今日は色々雑用をしつつ、来月の中国の前段取りをしなくてはならなかったので、デジカメのデータを整理していたら、6月の桂林での画像やら、香港の画像がたくさん出てきて、ついつい仕事そっちのけで旅行写真を眺めていました![]()
やっぱり思いで深かったのは桂林。
桂林は初めてだったので、唐さんというガイドさんに色々案内してもらいました。
2日目の旅が1番よかったかな
璃江下りの船乗り場です。外国人用と国内旅行者用と乗り場が違います。
中国人の方たちもお金を余分に払えば、こちらの船に乗れるそうです。
揺られること4時間。陽朔に到着です。
西街というところがあって色々お買い物をしたり、ウインドーショッピングをしました。
でも、せっかくだからといかだくだりにもチャレンジ。
本当に竹だけで作った超シンプルないかだです。ひとつの船に一人の船頭さんがいます。
ちゃんと救命胴衣をきて乗るのですが、暑かったので川で泳ぎたい気分でした。実際に中国の方たちは水鉄砲などで遊んでいて、間違ってこちらにもとんできたりして、それらを見ているだけでも楽しかったです。
画像はないのですが、ちょっとしたスリル満点な箇所もあって、また絶対に乗って遊びたいです。
夜は少数民族のショー。これがものすごく感動ものです
入口はこんな感じ。たくさんの人が並んでいます。
舞台はなんと川です。途中で雨が降ったらこれを着てくださいと雨合羽が配られました。これだけで幻想的で、どんな舞台が楽しみでわくわくしました。
山がライトアップされたり、川の舞台で歌ったり踊ったり、ときには川鵜や牛さんまで登場。
ガイドブックなどにはなかったのですが、もし、桂林に旅行されるのでしたらこの少数民族のショーは絶対に絶対にお勧めですよ![]()
日本に帰る飛行機の中からはこんな素晴らしい景色も見ることができましたよ![]()
今まで仕事以外では行ったことのなかった中国ですが、またぜひ仕事兼旅行がしたいな~![]()
次回9月は中国に仕入れに行ったついでに、とある業者さんにご招待されているので香港ジュエリーショーにまいります。
香港ジュエリーショーは今までタイミングがあわなくて1度も行ったことがないので、こちらも今から非常に楽しみです
どんな収穫があるかな~![]()
おっと、現実に戻ってお仕事、お仕事









