今年のビーズ展のための宿探し&交通機関の予約の1日 | Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子が、天然石やビーズや講習会の話、日々の生活や海外珍道中などを、徒然に語ってまいります。

先月のブログ でも書きましたが、ビーズ展を転々とするための宿探しや飛行機、電車の切符の手配は1日かかります。




今日は朝から、ものすごーーーく気分が落ちるというか、がっかりするというか、ことばも出ないというか、そういうどーーーーーんとした出来事があり、こんな状態では制作は無理!!と割り切って、広島行きの飛行機や6月、7月のホテルの手配をしました。




特に7月は初めての博多阪急、静岡松坂屋があるので、この2つがかなり時間がかかってしまいました。




6月のめいてつエムザは昨年と同じホテルがとても安く、その後続く松本井上も昨年と同じホテルが1番安かったです。




色々調べていると、やはり45日以上前に予約するのが1番安いと思います。




もし、ビジネスホテルに泊まる機会のある人はぜひ参考にされてくださいね。




ホテルをおさえたら、次は温泉宿の予約(笑)。




今年は百貨店イベントのあとは自分ご褒美の温泉と決めているので、初めていく県も入れてみました。




広島終了後はちっょと萩の方に行ってみようかなとか、金沢のあとは1度も行ったことがない加賀温泉にしようかなとか、松本のあとはやっぱり上高地だよねとか、博多のあとはすぐに静岡だから、先にご褒美で湯布院あたりに行っちゃおうかなとか・・・




そんなことを考えつつ、もちろん、料金も考えつつこちらもある程度宿をおさえ、最後にそれらに合わせて飛行機の予約。




うんうん、今年は仕事も一杯だけれど、遊びも一杯だぞと一人にやにやしてしまうのでしたにひひ最近は女一人旅を受け入れてくれる宿が増えてうれしいなあニコニコラブラブ