5/27(土)、まるもちゃんと金剛能楽堂へ!
一緒に能狂言「鬼滅の刃」を観てきました✨✨

一人で一回目を観た時より、より理解が深まった感じですごく良かったです。

漫画を能狂言に落とし込むのは大変やったと思うのですが、「あ!あの場面〜😆」「あ!あのセリフ〜😭」っていうのがそれはそれはいっぱい出てきて😳
原作をすごく細かく読み込んでくれたはるなぁってのがヒシヒシと伝わってきて、鬼滅ファンも納得の内容でした☺️💕💕

あと、詳しくはないのですが狂言にはよくお笑いのような喜劇っぽい内容の幕がありますよね?それも鬼滅の設定を使って上手いこと落とし込んだはりました。(かなり笑った🤣)

でも最後には感動で持ってかれるという。。。😭
鬼との戦闘シーンも「なるほど!そうするのか〜😲」と、とても興味深かったです。

や〜、いい経験できました!!
大学時代の親友と一緒に観に行った映画・陰陽師で、安倍晴明の例の装束を、いとも簡単にさばきつつ軽快に動きまわる姿を見て、「流石っ!!あの衣装に着せられてる感が一切ない!普通の俳優さんやったらこうはいかんやろ✨✨」と感動してから、私の中での萬斎さんの地位は殿堂入りしてるのです。😊

そんな生満載さんの、オーラたっぷりの舞台を拝見する事ができて、ほんまに嬉しかった!!

↑ サイン入りポスター✨✨✨

↑ この二人、連れてきました😁💕金剛能楽堂のロゴをバックに撮りたかったの🥰

↑ 今日はまるもちゃんと二人で観劇❤️

↑ サイン入りポスターとも一緒に自撮り❤️

↑ 自撮りではできない両手頭乗せ(笑)まるもちゃんに撮ってもらいました〜🥰



↑ 鎹鴉達がちゃんとフルネームで出てるのが嬉しい☺️チュン太郎もちゃんと本名の「うこぎ」です👍