大橋トリオさん FCライブ 香川 | Rainbow Heart

Rainbow Heart

日々の好きな事、面白かった事の日常雑記。

2022424日(日)重要文化財 旧善通寺偕行社

大橋トリオさんのFC限定ライブ記録

前日23日に香川入りをしていたので、お昼前には車で会場に到着。

建築物好きな私たちは、まずは建物をじっくり見なければといそいそと勇み足で会場に行きました。

公演は、夕方(17時から)、小雨がパラパラと降っていたので、人影もほとんどなく写真撮り放題、見放題、で心置きなくあっちこっちから勝手に撮影会。







写真も撮って、偕行社かふぇでお茶でもしようかと中に入ってたら、本日の公演情報と共に、「見学できます」の表示が目に入り、思わず二人で見学しました。



















ただ、大橋さんのFCライブの設営をしていたので、大広間は入れなかったけど(覗いたけど)、スタッフさんファンが勝手に入ってきたと思われたのか、結構、ギロリに睨まれた感がありますが、、、。

いや、ちゃんと申請して入ったんだよ~。

一通り見学も出来たころに、スタッフさんが受付の方に物申したのか、退出させれました。

受付のおばさまがすごく恐縮して「ごめんね、なんかリハーサルするみたいで、また今度きてね、本当にごめんね」と謝ってくれて、こちらこそ申し訳ないです、、。

 

その後は、まだ時間もあったので、どうせならと善通寺に行き、空海生誕1250年だそうで、徳を積みにお参りに?

ご朱印も5枚いただき、ホクホクしながら会場まで戻ってきたのですが、偕行社の裏口あたりに来た時に、「大橋さんもう来てるかね~」なんて話していたら、扉が開き

「大橋さん、ひょっこり現れる!」というミラクル。

大橋さんもこちらを見て大橋さん「あっ」って感じで停止、私たちも私たちも「あっ」って言って停止。。。

なんなん~このミラクル!

その後、なんか言ったほうがいいかな~と思って「大橋さん、雨降ってますよ」って言いました。

だって、雨降ってるのに傘持ってなかったし、多分、隣の場所にでも移動する感じだったし。

パートナーは「今日、楽しみにしています」って、真っ当なことをちゃんと言っていてすごいなって思ったわ。

 

で、その後は、偕行社かふぇでお茶しながら、パートナーはお仕事、私はボケーっとし、受付して入場しました。





 

ええ、私たちの整理番号はほぼお尻なので、席も思いっきり最後尾です。

良いんです、歌が聞こえたら、たとえ見えなくても。

いや、本当にチラッとも見えないほどの席でして、油断すると寝そうなほど耳だけ(ラジオ)参加(ミーティングか?)。

でも、わちゃわちゃと楽しそうな声が聞こえ、姿はあまり見えなくても、素敵な音楽は聞こえてるので大満足でした。


今回は、若人のお二人と。

ピアノは、takumadropsさん、ドラムは高橋直希さん。

お初のお二人とのやり取りは、なんだか初々しさとドキドキがあり、なんだか面白かった(笑)。

 

で、最後の撮影タイムは最後尾は立っても良いから(自己判断)、ガンガン立って撮影だけは参加しました。

最後にみんなで撮影をとなり、立ってよ~と浮かれていたら、大橋さんが「後ろ行っちゃう?」ってなんか言い出した。

 

ん??後ろって、何だろうって思っていたら(頭が付いていない)、こっちに3人が歩いてくる!?

ええ??っと思っていたら、大橋さんが横に来た!

動揺して、意味が分からん。

「真ん中に!!」といったけど、「ここでいいよ」って、そのまま動かない大橋さん。

 

いや、普通に話しちゃっているし、横にいる!!みなさんごめんなさい。

善通寺の奇跡?、空海のご利益?、ご朱印いただいたから??と混乱しているうちに写真撮影完了した。

なんか、すみませんとありがとうございますと何度も言っていた気がする、私。

 

パートナー曰く、動揺しているようには見えなかったと言うけど、だいぶ、可笑しな感じだったと自分では思うわ。

後から思うにパートナーが「楽しみにしています」って言っていたのに、「あいつら最後尾だわ、かわいそうだから後ろ行ったるかっ」て思ってくれたのかしら?

不憫な奴らで良かった!(良かったのか?)

 

なんか、ミラクルすぎて興奮しながら、車でホテルまで行き、そのまま夕飯になりました。

湯布院では、同じ宿になり写真も撮ってもらったり、去年の金沢も同じホテルでロビーで会ったし、ライブでも一番後ろのハイチェアーに座っていたら、ライブ中に社長さん探す大橋さんの代わりに声かけたので、最後、大橋さんたちが退出後にお庭からお辞儀してもらったり、地方のFCライブは席運はないけど、その他は結構ミラクルがあるんだよね。

 

思い出してもふわふわするわ~。