故障した我が家のボイラーと実家のお風呂 | 私の日常

私の日常

ひとりごと
家族の話
私の話
趣味の話


 


2ヶ月前、夜に自宅のボイラーが故障した。

その日は車で5分の実家のお風呂を

次男と二人で借りに行った。





実家が近いと普段泊まりに行くこともなく、

よってお風呂に入る事もない。

最後に泊まったのは次男を出産直後の19年前。

子供たちは小学生までは毎週末に実家に

泊まりに行っていた。



めちゃめちゃ久しぶりに実家の

お風呂を使わせてもらった。



さすがに古くなっていたが、

カビも無く手入れが行き届いた

綺麗なお風呂だった。

とても居心地の良い空間だった。




この家は父が40代の頃に新築で建てた家。

私が中学生の頃に引っ越してきて、

結婚、出産して今の実家の近くの家に引っ越してくるまでは

実家のお風呂なんて数え切れないくらい入ってきたけど、

居心地が良いなんて思った事は一度も無かった。




現在両親は82歳と83歳。

二人とも健康で、基本誰の手も借りず

二人での生活が成り立っている。


それがいつか不可能になった時、

私が住み込みで面倒を見ると昔から決めている。

※夫や息子達にも宣言済み



今回久しぶりに入ったお風呂が

凄く居心地が良かった。て単純な話なんだけど、

いつか一緒に暮らすのが少しだけ楽しみに思えた。



因みに我が家(中古物件)のボイラーは

ここへ引っ越してきた19年前に

新品を取り付けた物を今も使っている。

数年前から、さすがに動かなくなったり、

変な音が出たり、変な場所から水が漏れたりするが、

色んな資格を持ってる夫が常に直して今に至る。



そんな夫も「そろそろ限界かも…。」と

言い出した。


どうやら物が古すぎて、壊れた部品が

どこを探しても売っていないらしい。汗