一昨日、ルバーブを収穫したので、ジャムを作りそうな友人に、空豆を添えて送ることにした。

 

一人目は、昨年、奥さんが病気で倒れたことをきっかけに料理を始めたという友人。

本人曰く、「料理はある意味、科学実験に近い感覚で、フレンチだろうが、イタリアンであろうが作ってみたいものや、美味しそうなもの何でも作ります」という。

もともと、一度興味を持つとトコトン突き詰めて行く凝り性の性格だから、料理に熱中する姿は容易に想像がつく。

「バレンタインの時は生チョコ、ガトーショコラ、チョコレートムースをいろいろ作りました。究極は『もうレシピ本はいらない』稲垣えみ子の世界です」とか・・。

 

案の定、ルバーブが手元に届くなり、早速ジャムを作りを始めたそうだが、少し煮込み過ぎたせいかお気に召さず、すぐに近くの店でルバーブを400g購入し、再チャレンジしたとか。

「コップテストもやり、慎重に製作」した結果、本人曰く、まあまあの出来具合に仕上がったとか。

 

因みに、その日の夕食は、「パンにルバーブのジャム。塩茹したそら豆。塩豚のゆで豚(7日前に仕込んだ豚バラの塩漬け)。セリの胡麻和え。豚の茹で汁にキャベツを煮込んだスープ。牛蒡のスライスチップ」というメニューまで教えてくれた。

 

 

二人目は、イタリア在住の期間が長く、現在は、みなかみ(群馬県)の古民家で母親と暮らす友人。今年から家の前の畑で、地元の人に手伝ってもらいながら畑仕事を始めたという。

イタリアでは、日本と同様空豆をよく食べるそうで、羊のチーズと一緒に”生の空豆”を食べる習慣もあるとか。

このほか、サラダに入れたり、クラッカーにトマトとアンチョビーを添えたスナックも。そら豆のスープは、温かくても冷たくしても美味しいという。

また「形が可愛いのでエビとジュレにしたり、乾燥させたそら豆も雑穀スープや肉類の煮込み料理に入れたりする」そうだ。

ルバーブと一緒に送った空豆は、翌日パスタにして食べるとか。わざわざそのレシピを送ってくれた。
美味しそうなジャムに仕上がってる
 
空豆とカブのパスタ
<材料>オリーブ油 ニンニク 塩 胡椒 お好みでタカノツメ 、そら豆、カブ、ミニトマト 、パスタ、お好みでパルメザンチーズ、ペコリーノチーズ
<作り方>
 1 ニンニクのみじん切りをオリーブ油で炒める. お好みでタカノツメも
 2 カブを炒める 強火 1分
 3 皮を剥いたそら豆を2にいれて更に炒める 強火1分
 4 茹で上がったパスタを3に入れ、塩胡椒して更に炒める  強火1分  
 5  皿に盛り付け、お好みでパルメザンチーズなどをかける
 
 本場イタリア仕込みのパスタ
 
 以上・・。