今年はハンカチの木が一輪も咲かない。 昨年は 1輪のみ 咲いたんだが  。



このハンカチの木はいつも庭木切りをお願いしている植木屋さん の 畑に 1m ぐらいのがあって 3000円の名札がかかっていたので 一昨年 買ったものだが 実はその値札は数年前のもので 今は 8000円だということだったんだが 仕方ないということで3000円で 手に入れたものだった。

 近くの分譲地、 毎週2、3回は散歩するところだが 今まで気がつかなかった  3本も大きなハンカチの木が あるのを 近くの知人に教えてもらった。

 見に行ったところ 2本は ちらほら 1本はものすごく 花をつけていた、 高さは いずれも 20m 以上あったと思う。






 近くでは 板室の 九輪草の 庭園にも これは50m は あろうかという大木が二本ある 。 よく花は咲いているのだが 大きすぎてよく見えない。

また 大田原黒羽の大雄寺の木も 有名だ 。

しかし この木は特有の あまり 良くない臭い匂いがする、 この匂いを ハンカチでぬぐってちょうだい ということで 花をつけているのかと思ってしまう。

 いずれにしても なかなか お目にかかれない木、家の木も 来年は咲くよう期待しよう。