おはようございます。

いよいよ、今日で休みも終わります。

10日も休んでしまいました。

時差ボケならぬ

九州ボケです。

実家のウナになりたい。

はてなマークワタシビックリマーク



良いよなあ、いつも休みだよ。

違うってアップ

実家近くの書店で

見つけたポスタービックリマーク

びっくりしました。



我が母校。

推薦入試を募集してました。

そうか、そうなんだ。

定員が160名

私の時代は360名だった。

人口が少なくなったんだなあ。

私が人生で一番勉強したのは

高校受験でした。

到底、受かりそうになかったので

当然

ミッション系の

私立高校を滑り止めに受けてました。

そちらは無事に合格して

ひと安心していました。

合格すると

入学金を納めなければならないのが

お約束です。

しかし

経済的に厳しい我が家は

公立高校に行くのが鉄則だったので

もちろん、入学金なんか

払えません。

アニ、払ってくれません。




マジかよ、ケナリ汗

불쌍해 かわいそう

内心、びくびくでしたが

仕方ない。

そんなある日

学校でホームルームのあと

みんなの前で担任の先生が

「ケナリさんだけ、入学金が未納だけど

大丈夫ですかはてなマーク

と、聞いてくださいました。



それは、ないわ!!

先生としては心配だったのでしょうが

自動車に乗って

走り去りたいくらいでした。

それから必死に勉強したのは

言うまでもなく(笑)

そして迎えた

大牟田北高の合格発表の前日

私は不安のあまり…父に

「もし、北高に不合格だったら

どうするん!!入学金、払ってないのは

クラスで私だけよ!!

と、詰め寄りました。

私の剣幕ぶりに

父もたじろいでました。

そして

ひとこと、言いました。

「大丈夫、学校も商売やけんDASH!




ない、ない、ない、それは

絶対に!!!!

翌日の合格発表は父と行きました。

自分の番号を見たときには

大喜びでした。

あれが父の教育方法なら

あっぱれと言うところでしょうか(笑)

この経験は

ひょんなところで使えました。

虎が

大学受験に失敗して

滑り止めの大学に決定した時のことです。

虎は入学志願書をだしてないと

焦ってました。

「大丈夫、入学金は払ってるから。

志願書なくても、入学できるよ。」

学校も商売やけん…

とは言えませんでした。

私がやたらに勉強にお金をかけるのは

そういう経緯があるからでしょう。



ついにチョヌン先生の本が

出ました。

先生からの指令は

올해는 꼭 6급까지 합격합시다アップ

え~、やりますよ~アップ

今年も元祖 肉食系おばさん

キャリコン試験、仕事、韓国語

頑張ります。

九州旨いものシリーズ 2

富松うなぎ屋の鯉のあらい


酢味噌より

私は醤油が好きですドキドキ

今日も読んでくださり

ありがとうございましたラブラブ