ひどい会社だった | 伴に歩んで

伴に歩んで

ガンと闘った老夫婦の人生日記です。

17日に、産経新聞の小さな記事を読んで驚いてここで書いた「ひどい会社かも」と言う記事。

ビッグ〇ーターという会社に関する報道。

(大企業ですが、上場企業ではありませんでした。カン違いしました)

 

その翌日、NHKニュースで取り上げられると、各ワイドショーでいっせいに取り上げ始めました。

そして徐々に、この会社の経営陣の天然ぶりが噂されるようになりました。

 

HPに「当社板金部門における不適切な請求問題に関するお詫びとご報告」というメッセージが出ていますが、どこかピントがずれています。

いや、僕は笑ってしまいました。特に「原因」」や「今後の対策」。

伝えられている内情から推測すると、社長一人が原因で、対策はまずこの人が全責任を取って辞めることでしょう。

それなのに、 従業員教育の強化  と今後の対策の中に明記してます。

まだ6千人の社員を鞭打つつもりのようです。

 

そして経営責任として、社長の報酬1年間返上だって。

返上しても社長を続けるようです。

たった1年、無報酬で頑張れば世間が許すと思っているようです。

嗤うしかありません。

下手すりゃ刑務所ですよ。

企業ぐるみの詐欺行為です。しかも器物損壊もついてくる刑事事件です。

 

自分がやらせたという自覚がないようです。

こうなれば国交大臣が「やめろ」と言うまで気づかないのでしょうか。

監督官庁を騙し、金融機関をおちょくり、全自動車ユーザーを裏切った極悪人です。

ここまでの報道では。

少なくとも。

 

その自覚を、どうしたら持っていただけるのでしょうか。