シャンパン派?シャンメリー派? | 零のブログ

零のブログ

ブログの説明を入力します。

シャンパン派?シャンメリー派?

キャンペーン詳細右矢印

みんなの投稿を見る右矢印


シャンパンを調べたらワインって。お酒?

でも漢字が素晴らしすぎるね。三変酒。当て字だけど、なんか、三回変身しそう。あとは、三鞭酒やって。上海、井上陽水さんの歌が好きだから子供の頃からどんなところだろうと憧れる。ドン・ペリニョンはキリスト教の修道士やねんて。ドン・ペリニョンってなんか聞いたことある。ワイン?。アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレでシャンパンと定められたものだけが、シャンパンらしい。素敵なお名前よなあ。めっちゃ舌噛みそうで言ってみたくなる。日本語に訳したのも見たけど、日本語の方も舌噛みそうで楽しい。偉いよなあ、品質を保証って。JIS9000も品質マネジメントだけど、それとこれとはまた別の話?。


シャンメリーはノンアルコールやって。クリスマスパーティーの定番やって。でも、私は昨日クリスマスパーティーしたけど、紅茶を飲んだよ。いつでもどこでも紅茶みたいな。


シャンパンかシャンメリーどちらかを飲めと差し出されたら、私だったらシャンメリーかな。お酒飲めないので。まあ飲もう思ったら飲めるし、缶チューハイ1缶くらいならまったく酔わないけど(あの酔わなさ具合は水みたいなもの)、わざわざお酒を飲もうって気分になれるほど美味しいものに出会ったことないし、やっぱ何より紅茶飲みたい。


シャンパンとシャンメリーと紅茶(ルピシア)があったら、シャンメリーに1杯浮気して、そのあと紅茶を飲む。ルピシアじゃなかったらシャンメリー飲んで、家で紅茶飲むかも。