ご訪問ありがとうございます😊


私が韓国ドラマに惹かれた要因の一つに、魅力あふれるOSTの存在があります。


絶妙なタイミングで流れる曲に感情を揺さぶられ、より物語の中に引き込まれていってしまいます。


*OSTは「Original Sound Track」の略で "名ドラマに名OSTあり!"と言われるほど、韓国ドラマには欠かせないものなんです。

日本では「サントラ」と呼ばれますが、歌詞のないBGMのことを差していることが多い印象で、歌詞のあるドラマの挿入歌は別物としてシングルCDで売り出されてしまうので多少意味合いが違うように感じます。



第1位 『一枝梅(イルジメ)』


2008年放送、イ・ジュンギ主演の時代劇。

1曲目のメインテーマから素晴らしくて、穏やかに始まった曲が転調し、勇ましくアップテンポになる所でテンションが⤴️⤴️

切なくなる歌も多く、ドラマの詳細は忘れてしまいましたが、本当に大好きなお気に入りのOSTです。




第2位 『密会』


2014年放送、ユ・アインが天才ピアニスト役で主演したドラマです。

クラシック曲メインのOSTですが、所々に台詞が入っていて、ドラマの場面が思い出されます。


このドラマが私の偏った視聴済みドラマの中での一推しでしたが、『赤い袖先』がすごい勢いで追い上げてきている感じです爆笑





セリフが入っているバージョンではありませんが、心が洗われるような素敵なピアノ曲です。

 


第3位 『サンドゥ学校へ行こう』


2003年 RAIN(ピ)主演のドラマです。一見すると明るく楽しそうなドラマのように感じられますが、哀しく切ない場面も多く、今でも聴くと涙が出そうになる曲があります。




ジフニ(推し活MAXの時はこう呼んでました🤭)若〰︎い💕 

テヒちゃんのダンナ様になっても、やっぱり好きだなぁ❤️

このドラマは本当に泣けて泣けて仕方がなかったけど、みんなにおすすめしたい素晴らしいドラマです😊

このMV観てるだけでも涙が出る😢


この他にも『冬のソナタ』や『フルハウス』『このろくでなしの愛』『逃亡者PLAN B』などのOSTが好きでよく聴いていました。(私の推しであるRAIN主演の初期の頃のドラマが多いのは、ある意味当たり前⁈ウインク


あくまでも、私が視聴したドラマで尚且つOSTを聴いたことがある中からの選抜といういびつなものですので、そこの所はご了承下さいデレデレ



最後までお付き合いいただき、ありがとうございます😊


お休みなさい🌙


※画像・YouTubeはお借りしましたスター