中・俺昔…ゲームセンターCX見たくてさ、加入しようとした時、一番最初みちゃくちゃ手間で嫌だったけど、B-CAS使うようになってラクになったよね。テレビから申し込みしてさ、クレジットカード登録したら、もう勝手に引き落とされてそこから見れるよ
マフィ・本当に!?家に工事のおっさん来ない?
中・来ないよ!いつの時代だよ?
<いやでも一軒家はアンテナとか回線付けないと見れないのでは?
中・ケーブルテレビってネットで使ってるからさ。普通に
<そうなんだー
中・専用の回線なんてないから
<マフィの感覚が私も近いw時代は進んでいたw
マフィ・来ないんすね!?
衛星劇場さん・あのお…来るパターンもあります
中・確かにそれは家による。俺らはマンションだから基本来ない
マフィ・もしかしたら申し込むかもしれないす
<ケーブルテレビっていう単語がものすごく懐かしく感じた…
おまけ「『コズミック・ファンタジー』を遊んでみよう」
マフィ・やってみましょうか。俺ミリ知らなんですよね
中・PCエンジンのCD-ROMで出てたやつで。当時CD-ROMはムービー、って言ってもアニメを作るんじゃなくて、全部ドット打ちみたいな形のムービーだけど、それでやって声優さんがしゃべって、っていうのが
中・これはリマスターされたやつ
中・メガCD版?
注・PCエンジン版です
中・玄田さんだ。マジでこの時代のナレーション喋る人、同じ人ばっか。キャスティング元が一緒なんだと思うんだけどw
中・(主人公は)(高山)みなみさんか
3:30中・コンポジットがアナログじゃない?だからノイズが乗るんだよ。ホワイトノイズ見たいの入るから、ちょっと「サー」って音がしたり、音がガビってる
マフィ・この時代、字幕ないですよね
中・字幕ない。同期取れないんじゃない?書けばいけると思うけどね。後は節約で、一枚絵を出して音を流してるだけなんだよね。字幕を入れると全部をムービーにしなきゃいけないから
名付けさせといて、名付けたのがどこにも表示されないwww
最初の敵は無事クリア
7:00マフィ・禿げてない!?ドット絵は禿げてないのに!
中・使い回しなのね
<悲しいwww
中・ラストまで15発でやりくりしろみたいな?
10:15中・一点、怒られるかもしれないけど、聞いていい?バイクのやつはなんでついてきてんの?
<みんな言わないようにしてたミステリーを的確にwww
マフィ・そこツッコみます?w
中・乗るか置いてくるかでいいんじゃないの?
マフィ・俺も思いましたよw
中・戦闘に参加しないし
マフィ・なんでお前乗らねえんだと思ってましたよw