マフィ・この二人が歌ってる?
中・飯塚雅弓さんとゆかなさんなんだ
マフィ・まだ野上ゆかなの時代のゆかなさんです
中・この時代の美少女系、声優さんが歌うイメージ
マフィ・三間さんだ…
中・バンパイアハンターD以来の
マフィ・めちゃくちゃ厳しい音響監督
中・厳しいよ。めっちゃ言ってたもん。ハイパードールっていうのはねって
6:30中・バックが60年代
マフィ・サイケデリックな影響を受けた時代ですね
中・スケベ声だな。最近はああいう芝居、怒られるんだよ。やり過ぎると怒られるw要はこういう人を馬鹿にしてる表現に
マフィ・厳しすぎますね
中・でもわかる。この時代のテイストをそのまま持ちこむと、今のcompliance的にはやめとくかってなって、もうちょっとマイルドにするってのはある。特にオタクの描写。オタクを責める描写良くないから。「ドゥフフフ」みたいに言ってるとさ
マフィ・俺らも楽しくてやってるんだよ
中・俺らはね。そういう気持ちなんだけど。あることないこと怒る人いるから
マフィ・この時代に戻りてえ
中・オタクを迫害していた時代
マフィ・ハイパードールの二人が落ちたきたところにこの少年がいるんですよ。転校してきて、正体を知ってるから、この条件を守らないとブチ殺すぞって
8:35中・これ中高生で着る水着なの?
マフィ・着ないねえ…でもこの二人って地球人じゃない
マフィ・この力めちゃくちゃ力強いから。原作だと発生した力が表記されます。何ジュールとか
マフィ・どっちが好みすか?
中・ちょっとまだ…掴みかねるな
マフィ・俺、緑の子好き
中・エグめの食い込みしてるけどw
9:45マフィ・本当の女子がやらないと噂のやつ。嘘やろって思う。俺らに言わないだけでやっとるんやろ?って
<やってない…
中・やっててくれって思うw
マフィ・確かに男に置き換えるとやんねえよなって思う
中・梶田はやってそうw
マフィ・俺はやりました
<ええ…
11:45中・原作ファン向けなんだね。当時のOVAって、そういう傾向はあったよね。そこから初めて入る人向けって少なくてさ。だからこの企画やってますけど、初めて見る人には全く意味のわからないのもあるかもしれないwこの衛星劇場さんのあれは
中・複雑な設定のってあんまり当時ないから