本間・そんなこともやってないみたいだよね


今井・そう。そう言った後、通報があった場合は、仲介をして、解決を促していくってw嘘つけ!w解決を促していくとしました。しかし、A社は5月上旬に博覧会協会に通報したものの、協会から問題解決に向けた連絡が一切なく、訴訟に踏み切ったということです。と。で、一次下請けのA社。協会から、また連絡をしますというメールが一通来たきりでそこからここまで何にもないですね。何にも動きがないということは、協会の方はそこまで未払い問題は大したことないと考えてるのかな。と。ほんとに口ばっかりやね!万博協会


本間・ほんと酷いですよね。なんにもやってない…でも高階の酷いのは、何もやってないくせにまるでやってるみたいに言うっていうのは…


今井・親身になって世話してるかのように言ってるよねw


本間・あり得ないですよね。恐ろしいのはね、さっきお見せした産経の記事で「未払いで困っている人は150人以上に上るんじゃないか」って話なんですよ。アンゴラ、マルタ、中国だけで


今井・だけで?


本間・だけで、未払いになってる労働者を合計すると150人くらいに迷惑をかけてるんじゃないかと


今井・一人当たり50、60万未払いや、きっと


本間・これはね、シャレにならないですよね


今井・でも万博協会はこんなこと言うて、自分たちが、吉村とかとにかく間に合わせます、大丈夫です、開幕までに間に合わせます、皆さんがんばってくれてますから、でさ、いろんな業者に「応援お願いします」って言って、応援に来させといて、二次どころか三次、四次、五次、六次に応援に来させといて、そして未払いになったら、「あのすみません、これ民民の問題なんで。ちょっと我々介入できないんで。お互いで話し合って解決してください」なんて、こんなさwこんな血も涙もない話、ないよな!


本間・詐欺ですよね!完全にね。やるやる詐欺。吉村とかが発言したら、それを聞いた作業する立場の人だったら、(大阪府がバックについてくれてるんだな)って普通思うじゃないですか


今井・保証されてると思うよね


本間・思いますよ


今井・おまけに、この記者会見聞いてたら、銭金のことだけじゃなくって、困ってるんだったら、大阪のためにも、国のためにも、貢献したいという気持ちもあったと言っている


本間・そうそう


今井・それえ!ほんと酷いよね!


本間・ちょっと、酷すぎる…万博協会の無作為というか。実際とにかく、この業者さんとかが記者会見で万博協会が何かしてくれたかっていう質問には「何もしてくれなかった」ってみんな答えてるわけですよ


今井・そう


本間・これはちょっと…酷すぎる…


本間・高階も何?「仲介の場を設ける」なんて、全然設けちゃいないわけですよ


今井・嘘ばっかりや!なんでこんな、嘘ばっかりつくんやろ!?


本間・やっぱり、体質。体質で、そういう嘘をスラスラ言えるような体質なんですね。きっとね。だってほら、記者会見で「実は何もやってないんです」つったら、ふざけんなってw紛糾するじゃないですかwやっぱり