「斎藤元彦・兵庫県知事は辞任!さらに刑事告発が必要!自分を公益通報した元局長を追い落す指示を出して、●●に追い込んだ!」東京新聞記者・ジャーナリ...
https://youtu.be/LlKLUp0s40o?si=yffE28zvfZB47V68
佐藤・兵庫県問題、また新たな展開が見えて来たんですね。というのは、朝日新聞の一面ですね【記事あり】(0:45)漏洩、知事の可能性ということで。前文読んでみますとね、「兵庫県の斎藤元彦知事らが内部告発された問題で県の第三者調査委員会は27日、告発者の元西播磨県民局長の公用パソコンにあった私的情報を県の前総務部長が県議に漏洩したと認定し、漏洩が知事、及び元副知事の指示の下に行われた可能性が高いとする報告書を公表した」ということなんですね。要はですね、元西播磨県民局長が斎藤さんをね、公益通報したんですよね。内部告発したんですよ。ということで、元西播磨県民局長についてですね、この局長はこんな酷い人間なんやと、その告発を貶めようと、告発は信用できないんだということを印象付けようとしてですね、前総務部長が兵庫県議会議員に言いふらしまくったんですけど。それが総務部長の判断ではなくって、なんと斎藤知事本人の指示だったということをですね、総務部長、井ノ本知明さんが第三者委員会に対してね、告白したんですよ。ということで、斎藤さんはそれは支持していないと否定はしてはいるんだけども、これはね、決定的なんですよね。しかもこれはね、井ノ本知明前総務部長それから支持した場所に同席していた兵庫県の理事の人、この人も同じことを証言してるんですよ。斎藤さんから井ノ本さんに指示があったと
望月・見ている人がいるんですね
佐藤・見て聞いてる人がいるんですよ。プラス片山副知事もですね、井ノ本さんからそう報告があった。そして、片山さん自身も「やっといてや」そういうことを。これ決定的なんですよね。
望月・裁判だったらどう考えても有罪
佐藤・そうなんです。表現は「知事及び元副知事の指示の下に行われた可能性が高い」とあるんだけど、これはもう決定的な証言が出ちゃったわけですよ。とんでもないことですよ
望月・「片山知事も元副知事も知事から指示があったと聞き、反対せず、根回しするよう指示した」と。司令塔ってことじゃないですかね
佐藤・まさに斎藤さんが司令塔なんですよ。斎藤さんが司令塔でプライバシー情報は流れたわけなんですよね。そして、斎藤さんの指示によって前総務部長が県議会議員にこの情報を流したんですよ。これね、報道されてるのは、兵庫県民連合の迎山志保(むかいやましほ)さん。こう言ってるんですね。「元総務部長が手提げ二つ分ですかね、持って来ていました。『大変なものが出て来たんや、見てくださいよ』と言われました。元県民局長の人間性でありますとか、そういったことを貶めるというか、こんな人物なんだということを印象付けるものしかありませんでした」ということですよね。山口晋平さんは、自民党のね、こう言ってるんですよ。「それは元県民局長のプライバシー情報でした。目的は告発文章作成者はこういったことをする信用できない人間だと印象付けることだったと思います」ということを証言してるわけなんですよ。目的はね、とにかく内部告発。斎藤さんパワハラ王者でおねだり体質もすごいというね、この告発文章の評価を貶めるために、告発者、元西播磨県民局長、それはこんな酷い奴なんやというようなことを印象付けるために、プライバシー情報を流したと。その指示はやはり斎藤さんであったということなんですよね
望月・卑劣ですし、「可能性が高い」ここだけ毎回引っかかるんですけど。なぜ「そうだ」と今回三人の供述が揃ってるのに、「可能性が高い」と。ここで県の報告書が「可能性」で切れてしまうと、斎藤氏が言い逃れて、「私は指示してないと」言い逃れる可能性を残しちゃってるように見えるんですけど。これは県が委託してるという弱さなのか。なぜ「可能性が高い」という言い方をするのかね。第三者委だから断定もできるわけですよね。ここがとても引っかかりますよね