中・「おい!」って言ったら動いてる時あるんだってw


マフィ・要らねえじゃん、このリモコン


2:15中・こっからは俺の想像ね。このリモコンに一度持って、指紋認証して、こいつを起動させたら、要はさ、フェイスIDとかと一緒。立ち上げ時に正太郎と認証したら、あとはボイスコマンドで「へいSiri!」と一緒


マフィ・でも確か鉄人って敵に奪われませんでした?


中・リモコン持ってかれたら終わりじゃない?


マフィ・敵に奪われると、敵になってしまうっていう話なかったっけ


中・リモコン奪われたら終わるんじゃないかなあ。俺の想像ではそういうこと。あくまで立ち上げとかに使うもの


マフィ・起動ディスクみたいなもんですよね


Yahoo!知恵袋「鉄人28号の操作を真面目に考えてみたんですが…Qレバー2本でもイケますかね?→レバーでもありません。あれはアンテナと横が取っ手です」


マフィ・知らないとわからないもんですねえw


3:55マフィ・この鉄人見てください。可愛くないですか?寝てるんですよw


マフィ・フランケンシュタインとの関係性が思った以上に匂わされていて


4:30マフィ・鉄十字団でしたっけ?


中・怖いんだけど


マフィ・鉄十字団はスパイダーマンだったwこっちなんだっけ?


中・でもちゃんとあれはハリウッドに吸収されたからね


マフィ・色んな敵がいたんですね!


マフィ・仮面団だ!


マフィ・「太陽の使者、鉄人28号」って、8話に宮崎駿さん参加してるんですって。ノンクレジットで原画に参加。「恐怖の殺人合体ロボ」


中・当時は色んな人たちが手伝ってる。あとサイバーフォーミュラの間に合わなかったからってんで1話目のOPは富野さんがやってるんだけど、編集で通りかかった富野さんが勝手に1話の切り貼りしてOP作って「良いジャン!」つって


マフィ・通りがかった?w


中・じゃあ一話目はこれでって。だから1話目のOPはMAD映像なんだけど、富野さんの編集が上手すぎてMADに見えない


マフィ・それって、後のソフト版でも直されてない?


中・直されてないんじゃない?一話だけかな


マフィ・見てみよー今度


6:55マフィ・ここに鉄人のコントローラに関する後年の解釈が載ってます


マフィ・蒼井優が改良したんだ


中・の演じる役がw


マフィ・「鉄人の受けたダメージを操縦者の正太郎に伝えます」


<ええ。要らなすぎる!感覚共有機能


中・なんで小学生くらいの少年にそんなことまで負わせるの?


<www


中・エヴァより酷いかもしれない


マフィ・酷いね


中・「フィードバック」要らないじゃんwダメージのフィードバックそんなに求めてないでしょw