マフィ・鉄人とマジンガーって同じサイズなのか。へー。ちょっと開けて組み立ててもらえます?
中・リモコンってさあ(ぶく絵見本あり)本当にあれだけで操作なの?脳波が飛んでとかそういうのはあんの?あんなレバーだけで動いてていいの?
マフィ・時代的にレバーだけで動かしてるんすよねw
中・あのレバー、すごい器用じゃない?w
マフィ・あのレバーのレプリカ品も展示されてたんですけど。ボタン数どう見ても何がどのボタンかわかんないんすよ
中・これであの複雑な動きを!?
マフィ・そう
マフィ・鉄人は本当にどう動いてるのかなって。ジャイアントロボって大作くんが話しかけてるじゃないですか
中・あれはAIだよね?多分
マフィ・一方、鉄人は?っていう
中・www鉄人
9:55中・これだけで何でもできちゃうw
マフィ・後で調べてみます
中・後付け設定出てそうだけどね
中・そんなレバー2本で動くわけねえじゃん!つって
<名作になるほど深堀されて後付けされてくよねw
マフィ・何回もリメイクされてビブートされてるんで。鉄人28号のFXでしたっけ?すげえ近代的なの
中・FXだね
マフィ・あれには過去の鉄人のキャラクターも登場してくるって話なんで。公式的に先の話なんですよね
中・しかもあれは大分現代ロボだよ。空飛んでるし
マフィ・かっこいいっすよねあれのデザイン
中・俺が本当に小学生の時やってたね。FXは
マフィ・中村さんの小学生時代のアニメだったんですか
中・うん
マフィ・見てましたか?
中・見てたよ。日曜日にやってたんじゃないかな
もう一体の組み立てお願いされる
中・太陽の牙
マフィ・ダグラムです
中・本当はめちゃくちゃ硬いんだっけ?
マフィ・めちゃくちゃ硬いです。アニメを見ると驚くほど硬い
中・このガラスが死んでも割れないんでしょ?w
マフィ・本当に割れない
中・コックピットのガラスがw
マフィ・この形状でそんなオーバーテクノロジーなメカって。って驚きましたけど。俺はボトムズみたいなもんだと思ったんですよ
中・俺も思った。しかも乗ってる人間の出立ち的にはボトムズより退化してるじゃん