今井・10000人の第九のリハーサルの時、4月6日と本番の13日に10000人がわずか15分の間に夢洲駅に押し寄せて、10000の内1割の人がトイレ行くとしても1000人ですよ。1000人があの十数機しかない便座で対応できるとは思えない
本間・すごいなあ…そういう目に遭わないと、万博協会は…それで批判に晒されても、「なんですか?」っていうことなんでしょうね。連中は
今井・「我慢して欲しかったですね」みたいな。あるいは「乗る前に用を済まされたら良かったんじゃないですか」って
本間・絶対言いそう…
今井・あるいは「もう少し我慢してゲートの中に入って、1000mほど歩いたら、万博会場の中にトイレあったと思いますけど」とか言うんじゃないの?w
本間・それに似た発想のニュースがこれですよね「会場の礼拝所の拡充拒否」
今井・イスラムの人ね
本間・結局、イスラム圏の人たちが350万人くらい来るんじゃないかと予想されているにも関わらず、礼拝所は一箇所しかない。しかも数十人しか入れない
今井・無理!それはダメ!わかってない!この人たちはどんなことがあっても、何があっても、どこでも、礼拝するよ、この人たちは
本間・ですよねえ。どうすんだろ?これ
今井・全くイスラム文化とか理解してないし、無視してるというか。全く尊重してない。あり得ないわ
本間・海外のしかも、報道関係者が海外に礼拝所を設けるよう求めたが、万博協会側がスペース不足を理由に拒否
本間・この言い訳はw酷いw
今井・いっぱいみんなキャンセルするから空いて困ってるって!人工芝にするからって!そこに金投入しとるやないか!ええ加減にせえよ、嘘ばっかりつきやがって
本間・この嘘は酷いね…スペース不足というか、一言で言えば、「めんどくせえからやんねえよ」っていう話ですよ、これ
今井・だったら、万博なんかやめてまえよ!何が世界の分断をなんとかとか、分かり合えるとか、口ばっかりやんけ!お前ら!
本間・ほんとそうですよ、これ
今井・腹立たしいわ。わざわざ来てくださるのに
本間・会場には祈祷室が一つ設けられるのでwwwひとつwww
今井・最低でも東西南北に1個ずつ設けろよ
本間・「多様な文化や考え方を尊重し合おうとする万博の理念に疑問視される形となる」w
今井・疑問じゃなくて、確定やん!無視してるやん!
45:30今井・これ本当にね、どこも空きパビリオンがないとか、人工芝に更地じゃカッコ悪いからって、何十億もかけてやったわけでしょ。そういう事実がなくて、満杯やったとしても、なんとかするのがホスピタリティやんか。もてなしの心やん。それをね、本当は空いてるのに、こんな言い方するって、二重に酷いよね
本間・あり得ない
今井・日本人がそんななんかと思われたくないわ。異文化の人に対してすごく失礼やわ
今井・イスラム圏のパビリオン、ボイコットしたれ!
<マジでこれ、学校が遠足地変更とかしないと言うなら当日欠席してもいいと思うわ…それくらい「行かない方がいい」
<ってか、開催責任者、開催期間中毎日現地視察するんだろなあ?それくらいの責任感は持てよ?
<まさか自分たちが毎日視察するのも大変な場所にしてねえよな?
<なにこの国民に玉砕覚悟させて投じるようなテーマパーク。ほんとお前らの体質そのまんまだな