中・「後はね、カオサンロード」


中・(説明)バックパッカーの聖地。バンコクのエネルギーを感じられる場所


22:35中・ああー、地元的な感じなの?


マフィ・こういう市がいっぱいやってるんですよ


22:55中・見たことある人が念を唱えてない?


マフィ・アイ・ラブ・カオサンって言ってますね


マフィ・このMはマクドナルドのMではないです。(((バキューン)))のMです


中・wwww


中・よし!もういいや!


マフィ・じゃあ最後に…一番爆笑展開が期待できる地域


マフィ・海外行きてえなあ…なんとかこう、中村悠一の仕事を減らせないかなあ…


中・俺を干そうとしてるの?


マフィ・www


マフィ・中村が暇になる=行けるってことだからw


中・「以下の場所が特にユニークです」「インド(デリー)」


中・「爆笑ポイント」言っていいのかな?問題発言な気がしてきたけど?


マフィ・こいつのせいだからw全部w


中・「(説明)インドはその独特な文化、活気のある街並み、そして予測不可能な出来事が満載。特にインドのストリートフードや混雑した市場。そしてバラエティに富んだ人々との交流が思わぬ笑いを。交通渋滞やカオスな状況をうまくボケましょう」


マフィ・またボケるのかよ。結局こっち頼りじゃねえかよ


おれっち・丸投げしてきますよね


中・「チャナートバウリ(旧市街の一部)」


マフィ・出ないなー、オールド・デリが出ちゃいますね


25:15マフィ・あー雰囲気はありますね。すごく


中・活気がある市場があるらしい、迷路のような路地、屋台が多いらしい


25:38マフィ・ジャンパト・マーケットかな


中・「後はね、インディアゲート」


中・なんかすごいね


マフィ・ライトアップのクセが強い


マフィ・最近映えるって流行ってるからなあ


中・「後はラージ・ガート」


中・「(説明)ガンジーの霊廟がある」


中・「3人が静かに真剣に歴史や文化に触れるシーン」


マフィ・これはボケないんだ?


中・さすがにないです


中・「企画案→ガンジー霊廟前で歴史的に真剣対談。結果としてボケが続く」って書いてある


マフィ・ボケてんじゃねえか!


マフィ・ガンジーでボケるってめちゃくちゃ難しいんだけど


中・怒られる


マフィ・中村さん、お願いします


中・だから、怒られるって。考えたけど、絶対怒られると思ったね


マフィ・確かにガンジーは歴史的偉人だからね


中・偉人はいじれないよ


27:20マフィ・でか…


中・等身大じゃないね


マフィ・人と比べると


中・3倍くらいあるね