中・「時折、シリアスな雰囲気になるが、基本はギャグ」


中・「仮面ライダーゼノン(松岡禎丞)→主人公の親友であり、共に戦っていたもう1人のライダー。彼の死が物語の転機となり、ダブルマフラーへの進化を促す。彼の死は誰も救えない絶望感を主人公に与えるが、同時に戦う覚悟を固める」


マフィ・「ダブルマフラー」って当たり前のように使ってるの、笑えますね


マフィ・そんな言葉、この世にない


中・wwww聞いたことないのにね


中・「ヒロイン(毎話のゲスト女優)毎話登場するゲストヒロインは、主人公の心を動かす重要な立ち位置。第一話のヒロインは黒島結菜」


中・お前のヒロインだから、ちゃんと確認しとけ。梶田的にオッケーか


マフィ・でもチェンジとは言えねえだろ。失礼な…あっ、可愛い


<www


中・合格ですか?


マフィ・失礼だなwめちゃめちゃ美人だもんw


中・「彼女が物語の冒頭で語る「あなたはきっと、誰かを救える人だよ」という言葉が最終回まで繰り返し引用される」


マフィ・マジか…


中・「敵組織シャドーフィーンド→人の心の闇を具現化させたモンスター。人々の絶望や苦悩が彼らの力の源であり、各話ごとに嫉妬のフィーンドや欲望のフィーンドといった怪人が登場する。最終ボスは人間の希望を完全に否定するロード・ナイトメア」


中・なんやねんこれw急に方向性の違う名前が出てるよw


マフィ・アニメとライダーのいいとこが混じったような


中・そうだね。シナリオの見所は…ヒロインが中心らしいよ。毎回変わるからかな


中・「ヒロインが犠牲になったり、怪人化して討たれることもある」


中・「第7話透明な彼女→透明人間の力を手に入れたヒロイン(伊藤沙莉)が彼女の力を欲したフィーンドに取り込まれ、最後はアガルタに討たれる」


中・「第15話未来の約束→未来から来た少女(橋本環奈)が、未来を救うために自らの存在を消す選択をし、主人公に「覚えていてほしい」と告げて消える」


マフィ・環奈ちゃん、いかないで…


中・全員ロクな目に遭わないね


マフィ・スペースコブラでも大体コブラと絡んだ女は死んでたんで


中・そうか…だからさ、他キャストもなんで全部声優なんだよ


中・ああ「シャドーフィーンド幹部ナイトクロウ(杉田智和)もう一人(早見沙織)」


マフィ・超豪華


中・途中途中で「ダブルマフラー」って出てくるの、めっちゃ気になるんだよwww


マフィ・ダブルマフラーはうちの設定ですからね。次のライダーにあったら、つまりうちの影響があったということになりますよ!


中・やばい、必殺技が…チョッパーで突撃するらしいw


マフィ・名前ありましたよね?ダブルフレアみたいな


中・それは…ダブルマフラーになってからの話でしょ。それ以前だと思う