中・OVAはそういう設定なのかなあ…


記事・ミロクをぶっ殺すためにオレたちがんばってンだけど、そこにマダラの兄だとかいう影王が現れやがった。くっそー!こいつも強ぇぜ影王様が言うにはマダラは影王と母親のコノハナサクヤ姫の霊力を奪って生まれたんだと。


中・全部言う。大丈夫?それ下巻で話すことじゃないの?


マフィ・www


マフィ・生まれながらの肉親殺しってコト、オレらにゃあどうでもいいことだが、マダラにゃあショックみたいだぜ。親父も兄貴も殺っちまえば全て解決だろーが。ま、とにかく続きはOVAでな。


マフィ・めっちゃPR上手い。こんな徹底してキャラになって書きます?


中・全員敵みたいな顔してるけど、全員味方だから


マフィ・www


中・ここの二人が敵だから。弥勒はわかもとさんだった


記事・ミロク→金剛国の帝王。魔界より召喚した魎鬼を操る恐るべき支配者であり、人間の女との間に子を成しては、その子のチャクラを奪ってヒルコにし、己の霊力(超能力のようなもの)を高める人でなし。額に竜の紋章を持って生まれてきたマダラの力を恐れている。


中・原作もそうだったのかなあ


記事・カオスの左半身と聖神邪の上半身をカプセルに入れ、眺めて楽しむお茶目なお方


マフィ・サイコ野郎じゃん


17:20中・ボトムズのスタッフでやったんでしょ。気になる?


マフィ・これ配信とかで見た覚えがないから


中・世界観が不明だねwこれだけ見るとw


マフィ・当時のいいもん全部入ってる


中・新ビックリマンで塩沢さんがやってたベリー・オズに似てる


キャラクターを見て声優を当てていくゲーム始まるw


18:50中・PCエンジンデュオだ


マフィ・エッチだなあ…


中・確かに。PCエンジンそれが売りなところあったから


19:00中・これ何?PCエンジンDuo液晶モニターなの?こんなんまでドッキングして…


マフィ・カバンに入る大きさ…


中・いや、こっちが入んないんだって


マフィ・ええ?


マフィ・チューナーもある


中・テレビ見れるんでしょ


マフィ・「液晶だから…なんて心配は全然無用だぜ」液晶が心配な時期ってあったんですか?昔。ブラウン管の方が信用できるって時代があったのかなあ


中・液晶でも初期は発色が悪かったね


マフィ・「それこそほんまもんのアニメを見ているような感じでゲームを楽しめちゃうわけですな」


19:50中・らんまだ


マフィ・絵、上手いな


中・これの許可出ればね、わしゃがなでね


マフィ・メサイヤだから、もらえるかもしれないっすよ。どうやって上げる?