【月刊ニュータイプ】"あの"名作に似てる? Newtypeでわしらの知らないOVA発掘!【1991年11月号】
https://youtu.be/fNVE40xzLz8?si=jXvOe1TV8wON2hdy
マフィ・今日も今日とてNewtype。表紙はらんま1/2
中・1991年11月に出たやつですね
マフィ・現在2025年。らんま1/2もリメイクされましたね
中・巡ってきてます。俺は思うね。ここの中に次のリメイク作のヒントがあるかもしれない
マフィ・この同時期の何かが動いている可能性ある
マフィ・見ていきます!ふしぎの海のナディアはまだ早いかな?
中・これ庵野さんが動かないとしないでしょ
マフィ・全くもって、その通り
1:00中・らんま特集?あ、うる星やつらと同時に上映してたんだ。そうなんだー
マフィ・1本1時間くらいか?
中・1時間もないんじゃない?40分くらい。OVAみたいな
1:27マフィ・これは…明確なセクハラ?両方から服を脱がそうとしてる
中・面倒ってそういうことするタイプなの?メガネはしそうだけど
マフィ・メガネはやるけど
マフィ・オリジナルヒロインみたいのいますね。この子知ってます?
中・見た覚えあるんだけど、全然記憶にない
記事・物語のキーとなる人物、ライチ
マフィ・へー
中・塩沢さんがやってる(青髪の男性キャラかな?)
記事・この世界を理想郷と考えたら間違いだ→例えばあたるは女の子であれば誰にでも分け隔てなくモーションをかけまくる。「ダーリンは浮気ばっかりしてるっちゃ」となじるラムにあたるはきっぱりと言う。「俺は浮気などしとらん。いつでも本気じゃ」現実の世界ではこういう人間は、フラフラしててちゃんと人を愛せない奴、というレッテルを貼られる。でも誰かに対して本気でほかの誰かは本気じゃない、という方がよっぽど不誠実なんじゃないだろうか
マフィ・そうかな…
中・w説得できないw
記事・ラムだって、そういうあたるが好きなのだと思ったからこそ、あたるにホレ薬を飲ませてしまったことを後悔する
記事・「うる星」も「らんま」も出てくる人間は別に特別な人間じゃない。みんなが天使のような純粋な心を持ってるわけでもない。それでも愛と優しさに満ちあふれた世界は存在しうる。憎しみは、憎まれる人の心に宿るものではない。皆が愛することだけを考えれば、愛することは他を傷つけることにはならない。この世界を理想郷としてそこに逃避するのではなく、少しずつでも現実にすることを、僕らは考えていきたい。
マフィ・どういうコラム?
中・そんな深いことまで考えてみなくていいと思う…もっと、シンプルにね
マフィ・このライターさんものすごい理想主義者ですねえ
3:30マフィ・麗しのライバルたち