4:00マフィ・羽は一応低コスト化で付けて。紙だと思うんすよ。紙のふわふわしたやつ。絨毯みたいな。この羽が難しくてドール誌ではね、例えばこれを刺繍で作るとかより高クオリティ化するために手作りで作りましょうみたいな企画あったりするんですよ。でもこれのいいところは買った状態でここまで全て付属していて、あんまり経験のない人でも、ここまで精巧なドールにできるっていうのがいいところですよね


中・目、動くの?


5:00マフィ・ドールアイはね、動くっていうよりも、どの角度から見てもこっちを見ているように見えるっていうポイントがやっぱ面白いですね


中・動くわけじゃないんだ。ザクのモノアイとは違うんだ


マフィ・一応中でクリクリ動かせば


中・ザクのモノアイと一緒だ!


マフィ・うーん、全部ガンダム基準すか?


おれっち爆笑


マフィ・人生全てガンダムが基準?


マフィ・ドールとぬいぐるみもスケール感が合わせやすいんで、可愛く飾るとかありだと思います


おれっち・ぶくぶを使役してる!


中・そのサイズだとビームサーベル持てるんじゃない?


マフィ爆笑


中・ビーム・ジャベリンにしとく?


中・奇跡のコラボ


マフィ・髪型が乱れるっていうのがね、俺こういうの苦手なんですよ、櫛とか使わないじゃないですか。使い方わかんねえから


6:15マフィ・ジャベリンというより魔法のステッキですね


おれっち・確かに


マフィ・キャンディにも見える


中・一応、ビームライフルもあるけど?


マフィ・俺らがドールで遊ぶとこういうことになっちゃうじゃんw


おれっち・何だったんですか?重さの原因は


中・分かんない、あ、でもこの台。これがね、結構重い。ほぼほぼこれの重さだと思う。宇宙をイメージして、戦ってるところのビグ・ザムも出るのよ、今度。5万5000円というイカれた値段で。そことのシーンを再現するための宇宙空間台座だと思うんだよね


マフィ・ビグ・ザムと組み合わせろってことか


中・そういうことだね


マフィ・これは持たせようとするとどっちも壊れそうなんで…


中・じゃあ、いいよ。無理せんように


マフィ・でもスケールはピッタリですね


中・wヤダなビームライフルぶっぱしてくるオベロンってw


8:00マフィ・細かい出来栄えの良さ。衣装の刺繍とか、ベルトの細かいバックルの再現度。こういう服って元々ついてるパターンって少ないんですよ。服とドールって別物扱いにしなきゃいけないほど、本来コストがかさむんですね。オベロンのドールはこの高クオリティの衣装が付いてくるんで、それもすごく話題になってね。ほら裏地もちゃんと。アザミの花が