マフィ・「梶田LOVE❤️」またいたよ、女のファンが。どんどん自己肯定感がアップしていきます


中・自己肯定感上げてくの?w


おれっち・「LADY」あります


中・我々ジブリが好きだから。ジブリの「君たちはどう生きるか」の「地球儀」を歌うか


マフィ・あの曲最高だからな。あれエモいっすよね。あの曲を書いて宮崎駿さんに会いに行って、ずっと黙って顔を伏せて聴いてもらってたらしいすよ


中・あれで見たな。テレビのやつだっけ


マフィ・ドキュメンタリーでやってましたよね。その後二人で散歩したって本当なんですかね?可愛らしいですよね


中・すごい褒めてたもんね


マフィ・あの曲の歌詞を見ると、うわー、すごいわって思うもん。生きてきた足跡を歌っているような感じですもんね、駿さんの


中・そうだね


中・配信で曲を買っちゃうからCDで買わないんだけどさ、あの曲限定盤があって。それに本が付いてるんだよ。映画に関してのことが入ってたから。これは買わないとなって限定版買ってね。読んだよ。面白かった。すごい


マフィ・「君生き」も見れば見るほど味わい深い映画だったんで。最初見たときはなかなか難しい作品でしたよ。聖書読まされてるのかと思いました


中・そうね


マフィ・「中村さんへ。竹内力さんのモノマネ待ってます!」


9:48早速始まるw


マフィ・何言ってるか全然わからない。滑舌が怪しい時の力さん


中・絶対会わないからやってるからね


マフィ・今度オファーかけてみようかな


中・いや


10:15中・アーガマ、パーツを付けたりしないとね、形態変形ができないから。このままやね


マフィ・思いの外、地味でしたね


中・このシリーズはね。でもかっこいいね


マフィ・すすけてるのかな?


中・うんこれ、あえて


マフィ・ビームを発射するからかな?


中・でもこれ、居住ブロックじゃなかったっけ?


マフィ・かすったんすよ


中・当たっちゃった?カミーユ?カミーユ!!


マフィ・ギリギリ回避してる


中・これを伸ばして、アーガマの居住ブロックを展開した状態になる。これ面白いよね。ぐるぐる回して重力を発生させるっていうアイデア


マフィ・実にSFですよね


マフィ・実際宇宙ステーションもそうだっけ?


中・遠心力でね


マフィ・「アメリカからいつも見てます」へー!いるんだ!アナリティクスとか見てると海外は数%になりますからね


中・0.1%とか…全世界合わせて2%あるかないかだったよ、確か


マフィ・ほぼ日本向けコンテンツなんで


おれっち・100人に2人なら結構いそう


中・トータルでいくと…ああ…


マフィ・ああ