6.6⑦【ガンダム】新規解釈METAL BUILD ケンプファー&PLAMAX ストライクドッグ【ボトムズ】
https://youtu.be/H44ENeTP5jo?si=mCdD2-DG3tp8_Qw0
中・ビームの開発がゲルググからでしょ。俺はその話が出るたびにでもズゴック付いてたしなって。よくわからないんだけど。ビームCAPシステムか何かってあの
マフィ・設定あるんすかね
中・あるある。連邦が先にそれを開発したから圧倒的に強い
マフィ・連邦の方がビームサーベル発展してて、ジオンはしばらく実弾中心だったんで
中・だからガンダムのビームライフルが戦艦主砲並みの破壊力っていう
マフィ・あれはさすがにチートすぎる設定って思ったけどね。どっから持ってきたよ
ぶく・外付けであの強さ
マフィ・ジオンもびっくりですよ
マフィ・おまけでもうちょいイジります
中・ケンプファーが主役機のアレックスより先に発売され、こうやってね、手に届いてよかったです。敵方の機体をメタルビルドで作ってくれることないから嬉しいんだよね
マフィ・俺はポケ戦(ポケットの中の戦争)の主人公機はバーニィだと思ってる
中・どのみち、主人公機じゃねえから!ザクだから!
マフィ・ミーシャ付いてない?
中・1/100ミーシャは付いてない
中・ニッチな機体も嬉しいんでバンダイさんよろしくお願いします
おまけ「ケンプファーの活躍を熟望するわしら」
中・個人的にバンダイさんにメタルロボット、メタルビルドの完成形で要求するなら、プラモにある説明書の充実具合に比べて、完成形のやつってね、マジで淡白なのよ
マフィ・情報がそんなない??
中・裏を見ても、これに対しての情報がないのよ。ケンプファーというもの自体の情報が。全然ないから。多少そういうの入れてもらいたいけど。このシリーズこれで来ちゃったんで今更…ちょっそそういうの…って思ってると思う
マフィ・そういう意地張るの、良くないっすよ。良いことは良いと認めましょう
マフィ・ストライクドッグは説明書の情報量もすごかったっす。これはなかなか出来るもんじゃないんで。PLAMAX
中・RGはあったよね??
マフィ・RGは分厚いっす
中・昔のHGってブックレットみたいの付いててすげえ細かく書いてあったよ。昔はHGにもあったのよ。最初に出たシリーズの時は
マフィ・いまはなるべくコストを抑えてるんじゃないっすか
中・コストコストって
マフィ・おじさんみたいなこと言いたくないっすけど、俺らの時代はもっと…
中・やっぱり当時より情報量減ったわ。前めちゃめちゃあったんだよ。情報。半分くらい情報になってて、そこに新しく知るモビルスーツについての設定とかが書かれてて。そうだったんだって知ることがめちゃくちゃ多かったからね
マフィ・俺もはじめてもらったガンプラのザク、そこでこういうロボットなんだって読んで知った気がしますわ
ぶく・書くことなくなってきちゃったのかな?
中・何回も出してるからなーって?
マフィ・それか、気になったらいまネットでググれよって話かもしんないっすね