若い時に高度経済成長体験した影響と女頼みで自立できてない土壌の中ぬくぬく育って脳が溶けたおっさんたちの後始末を若者男子がさせられてる場面もよく見たり聞いたりもしてきたので、わりと同世代の男には同情心もある
私はそういう人たちと異性として向き合えたけど、同性として向き合わねばならないのも大変そうだなって
女は女でパートだのと無駄に差別化された働き方制度入れられて、それはそれで苦しかったがな
それは男も…って思うかもしれないが、女は結婚出産によりパートという働き方を余儀なくさせられるから、男より被害甚大。正社員になってもいつかは辞めるという駒扱い。一度正規から外れればパートか派遣に落ちるしかない仕組み
選択なんて無いに等しいよね
お互い相当辛い思いしてるのに、男が優先される社会が見直される気配ないし。なんなら、昔が良かったとか言い出すし。差別化もセクハラも大好きだし
病的だね