😞私はなぜ正社員なのに、派遣と同じ仕事しか出来ないのかと、転職先で派遣の人から罵られ、冷たい扱いをされ続けた正社員時代を過ごしてます。派遣だの正社員だの分けるのは、双方にとって、悲劇


その時はまだ20代半ば。若さへの妬みもあったのでしょうね


そして、今、こうしている時も、その理不尽さに耐えている派遣で働く人が多くいる事を、私はいつも思う


https://x.com/teruchanhaken/status/1736528149834572084?s=46


【私が派遣だった時の事】

正社員同士が嬉々として「今年のボーナスは昨年より上がった、下がった」と、派遣の私の顔をニヤニヤと盗み見しながらはしゃいでいた12月の「この時期」。


私はその正社員の表情を毎年32回(16年余り勤めて夏と冬だから)見させられてきた。


あのくやしさと理不尽な思いを、あえて「忘れないようにしよう」と思う。


同じ職場で同じ時間、同じ仕事をしているのにボーナスをもらえない人間がいる事も。

そんな派遣労働者を自分の優越感を満たす手段にしていた人がいる事も。


そして、今、こうしている時も、その理不尽さに耐えている派遣で働く人が多くいる事を、私はいつも思う。


https://x.com/teruchanhaken/status/1736528149834572084?s=46



😳メカしか描かないって思ってました


#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン


いいんだね?投げちゃって


https://x.com/g1_bari/status/1736739658351219109?s=46



未だに「声優ブーム」って言う人がいますが、僕からすれば、これだけ長くブームが続けば、それはもうブームではなく「文化」なのですよ。海外からアニメを観ていた僕が断言します。


https://x.com/fujisawabun_o/status/1736735451166408865?s=46


富野由悠季が断言「アニメブームは今が頂点」


https://t.co/oENGXfjIMg