こんだけ詐欺が横行する社会で


人は宝なんて気分になるのがムズい


この人はなんで私に近づいてきたんだろうっていう勘繰りから入るw


昔は素直に全身で相手を信じたんですがねあまりにもそれで痛い思いしまくったなってw



🤣マイナススタートの私は、人間不信気味


メンタルが安定している人が共通して言う言葉が "基本、他人には期待しない"。これだよ。冷たい印象だけど言ってる人はむしろおおらかで温かい人が多いんだ。"人をどうしよう"とか"人にどうしてもらおう"という考えを捨てるだけで、人間関係の悩みの9割解消


https://x.com/influen01014380/status/1338403516751069184?s=46



思い起こせば、私もずっと漫画やアニメが好きでいられたわけじゃない。離婚してすぐは心が枯れ切って、好きと感じるものが何もなくなる感覚にまでなった。いつまでも健康で好きなものを追っかけられる自分にこだわってるのは、なにより自分自身なのかもね


でも、その変化を肯定的に捉えられるか、否定的になってしまうかは、それこそ自分自身なんだと、振り返れば思える


振り返ればねでも、ある日突然、何のきっかけもなく、そうなったら、そりゃ焦るよ。突然、自分を見失う感覚というか。自分にできることは変化を受け入れる。ただそれだけ


それでも、大好きなことなら、きっとまた心が動かされる瞬間が訪れる


また楽しめるいつかその日を楽しみに待つのもアリと思う


少なくとも私は、そうだった


また、帰って来れたキッカケになったアニメは「さらざんまい」でした😂


受け入れるだけでなく、待つ選択もできる、それだけで気持ちが救われることも多い




😳一生オタク確定の気分でいられるのも才能でした


大好きだった漫画に突然ハマれなくなった話(1/3)

#漫画が読めるハッシュタグ


https://x.com/no9accel/status/1722162129145680272?s=46