12.26
今日も私の一日は、うさちゃんがケージの中を暴れ回る催促で、始まる
うさぎによって整えられる一日の始まり
12.21
うさちゃんの右足を拭いてる時、つぶらな瞳でジッと私を見てくるの、可愛いすぎて、いちいち抱きしめちゃうから、時間かかる😂
12.18
*うさちゃん、改良点*
いつもいる場所に尿取りシート
右後ろの尿はねこまめにティッシュで拭く
ケージ外側の埃も取る
12.16
うさちゃんの朝のケージ掃除が自分の朝の準備の半分の時間分を取らなければならないことがわかった。生き物を飼うって、こういうことだよな(´× ×`)手間がかかる分だけ、可愛くなるという。でも、スナッフル、全然しなくなった✨うさちゃんは清潔に飼いましょう
昔、外で犬を飼った経験しかなく、猫を飼い始めた時は、親がほとんど世話してたから、まさか、埃程度でダメとは知らなかった…手をかけすぎても、人間の洗剤系でダメになるって言う知識はあったが
12.15
うさちゃん、午前中、一回もスナッフルしなかった🥹嬉しみ🥹
12.12
うさぎがチモシーを食べる量が増えた。これまでは体調が悪くて、食欲が落ちてたということだろうか
12.8
うさぎちゃんの方のスナッフルも落ち着いてるので、このままいけば、ひと月もしたら、全くスナッフルしなくなる日も近い☺️
こまめに掃除をがんばる
いや、治っても、がんばろう😂
12.7
うさちゃんのスナッフル止まったのお🥹✨原因は埃でした!ケージの外側も掃除機かけないとね!!
まじ、うさぎは静かすぎて、植物みたい…こっちで変化に気づいて対処しないといけないのが、とっても大変💦その上、飼い方がまだ定まってないというやりにくさも…うさぎ飼いがんばろ…
ネットは可愛いとこしか映さないうさぎばっかりで溢れてるけど、飼ってる苦労話とかも同時に聞きたい気分
無意識にうさちゃんのところに、物を置いて、埃まみれになってる所あったから、全部取り払った