友人がBL卒業してた発言に


まだ、BLを見るとトキメいてしまう


ワシ…(•́ε•̀;)💦


前世で男色本でも買ってたのだろうか


男色本の方に、タイプの男がいるの〜とかって、うわ、有り得そー


我ながら超有り得る



国会見てれば、分かるだろ。


「定年」という言葉すら無視して、権力の座に居座ってる老害ども


あいつらの頭に「新陳代謝」って文字を刻みつけてやりたいね


いつまで経っても、ターンオーバーが訪れない


老人の次の期待の新人政治家が老人とか、馬鹿も休み休み言え


そんなメディアを40代の初老ババアの私でも、見てないんだから、これから、さらに、メディアじゃなくて、ネットで自分で情報を取捨選択することが奔流なんだろうね



農業は農協とかいう古い母体が、新しい改革の弊害になってるし、日本はあちこちで、古い体制を見直す転換期を放置し続けて、古式に囚われ続けて30年て感じ


まだまだ衰退するんだろうか


若く元気な人になるべく期待を寄せられるよう、新しい試みや挑戦やトレンドを見ていたい


今の老人見て痛切に思う


それもこれも、当時若かった私たちを、ただの消耗品にしかできなかった、親世代にあるんですけどね



(シングルマザーを支援する団体で会計横領発生)許せねえな。こういうの。横領した会計士の根性を叩き直したい。そのために、一生をもってして償わせる必要があるわけで。今後の経過をよく注視するわ


人の一生がただの償いで終わるなんて、よくあることすぎるんだよな


だからこそ、人間、驕らず慎ましやかに、日々を生きていくことが大切というか。そういう感覚に疎い人と関わると、自分にいらぬ火の粉が降りかかってきたりするから、避けるし、気をつける


仕事も優秀とかじゃなく、人間性なんだよね


性根の腐った奴は、腐った仕事しかできません。


それは今も昔もずっと同じ


だって、何かを生み出したり作り出す作業は常に自分の心のあり方と密接に関係してる


水星の魔女にもあったでしょ


もっとも仕事相手として大事なことは「信頼」ってさ


どんな相手と自分の仕事を共有するかって、自営業なら、身に染みてわかってるよね。関わる相手の人間性が最悪だと、遠い繋がりでさえ、少なからず影響くるくらいだからな


下手したら、やって来たこと、全て「無」にされるかもしれないという、恐怖w


なんか、ジャニーズとかいうのが、わりとそういう感じに破壊して来たよなw今や、どこで働くかも、働く側が冷静に見極めねばならぬ時代かもね


そこそこ知名度と信頼関係を確立できて活動してれば、母体崩れて個人営業にされてもダメージ少ないだろうけど。芸能界って、そういうとこだし


駆け出しはきついだろうね


ただ、これから積み上げればいいという強みは若いほどある


早めに腐った母体から逃げられて幸運くらいに思った方がいいね


それとも、日本の芸能は変わっていけるのかな


この間、北野武が変わりつつあるとは言ってたけど。


とりあえず、犬HKとメディアの姿勢が変わらないと、それを媒体にして活動する芸能界って世界も、なかなか難しいと思うよ