【隠ぺい大国日本】
これが日本の言論統制の実態。
Yahoo!ニュースはコロナワクチン後の死亡認定の記事は『速攻』で消す。
2時間前の記事がすでに消されてる。
https://x.com/nonaka_shin/status/1721466408150937833?s=46
😡消滅しろ、はやく
NHKの「ネット受信料」は国際常識に反している…
→ どうやら、総務省・NHKは、受信料に対する国民の怨嗟の声はまったく無視して、現在地上波、衛星波でNHKが放送しているコンテンツをそのままネットで配信し、受信料はそのまま徴収を続けようとしている
https://president.jp/articles/-/75469?page=1
😒みんながんばって、耐え続けような…なんで無くならないんだ?違法放送局
NHK受信料の集金人がしつこい!警察を呼んだら結果どうなる? | ヒトグラ
😒勝手に制度変更、NHKに金払ってないと割増請求だってよ
NHKが東京都内の3世帯を提訴 受信契約の締結と割増金などの支払い要求へ #ldnews
→ 割増金制度は、今年度から導入され、実際に支払いを求めるのは今回が初めて。これまで文書の送付などを重ね、契約を促してきた
https://news.livedoor.com/article/detail/25301853/
大日本帝国時代とは、日本が無謀な戦争の結果として主権国家の地位を失い、多くの国民を死なせ苦しめ、長い歴史上ただ一度、国も天皇も外国支配下に入ったという最悪の結果をもたらした時代でしたが、虚構のファンタジーを共有する人間は「日本が一番輝いてた時」と思い込む。
https://x.com/mas__yamazaki/status/1721031045385277786?s=46
😱そういう発想が許されてしまう国もヤベー
全く社会的法的にずれまくっている対応。被害者にまずどう向き合うかではないか。第三者委員会も入れずに法的責任を否定し、政府にすり寄る発想自体がおかしい>旧統一教会トップ謝罪へ、政府へ最大100億円拠出案も 法的責任は認めず(朝日新聞)
https://x.com/masaki_kito/status/1721208455837655278?s=46
おかしいね
生きてるだけで罰金
私達は奴隷では無いんです!
ただ向こうから見たら奴隷でしょうね!
要するに日本国民は舐められてるんです!
もう、政府、メディアの盲信をやめないと全て失うよ!
https://x.com/himuro398/status/1720771465187090922?s=46
【悲報】増税メガネ、メガトン級の増税を検討中
岸田政権が再来年から年金支払い期間の5年延長を検討していることがわかった。保険料は1年分で20万弱なので5年で1人100万円、配偶者まで含めると1世帯で約200万円のメガトン級増税になる。
どうすんのこれ
https://x.com/hellomitz3/status/1721052702921375849?s=46
安倍晋三と統一協会の繋がりや互助関係について「本人が亡くなったからこれ以上調査できない」という岸田首相の言い逃れは「日本の警察舐めてんのか」という話です。本人死亡でも元秘書や関係者の聴き取り、証拠調べで相当な事実は出てくる。「出てきてたら困る」が本音です。
https://x.com/mas__yamazaki/status/1720361259965862353?s=46
🤔国民総傀儡奴隷国家にしたいらしい
もう無茶苦茶。世界で注目の論文数がイランに抜かれ過去最低の13位になった日本。学問の自治を守れない先には、人類社会の平和や福祉を希求する原動力となるような研究力を養う力は低下し、企業や戦争ビジネスの利益ために役立つ研究ばかりが奨励されていくだろう
【赤旗】主張/国立大法人法改悪/大学支配に道開く暴走許すな
しかし、ファンドの運用は604億円の赤字で、当初描いた支援構想は崩れています。認定候補に選ばれたのは、「稼げる」分野への「選択と集中」を全学規模で行おうとする東北大1校だけでした。
場当たり的方針転換
岸田政権は大学ファンドが事実上破綻したので、合議体を強要する改悪案をつくったのです。東北大のような「選択と集中」を他の大学に強いる狙いです。
あまりに場当たり的な方針転換です。合議体を一般化する理由を説明できないのはそのためです。
研究力低下は、04年の国立大学法人化以降、運営費交付金を削減し、競争的資金を増額する「選択と集中」によるものです。研究力を回復する道は、「選択と集中」の是正しかありません。改悪案は徹底審議の上、廃案にすべきです。
https://x.com/isoko_mochizuki/status/1721326308360429888?s=46
本日行われました明治大学 明大祭トークショーに #中村悠一 が出演いたしました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました🙇♂️
そして駿台企画研究会の皆様ありがとうございました!
今回は杉田智和さんとご一緒のトークショーでした(& めいじろう🦉)
https://x.com/intention_staff/status/1721111210974933291?s=46
麻生政権の時と違うのは、支持率が下がれば「国民の信任を失った」として退陣、という当たり前の常識が日本社会から無くなったこと。
支持率がいくら下がっても権力は盤石。つまり今の日本政府の権力は、国民多数の信任に由来していない。
ごく一部の支配層が権力を牛耳る。
https://x.com/yukioiokibe/status/1721106512716890134?s=46