11.30


朝の薬を飲むときに、むせがちなのは、嚥下と自律神経に関係あったのね


もう長いこと、自律神経失調症と言われて、過呼吸とかもその一つって言われてるから、納得


うぐ。4日目だと、まだ生理痛あるから、ロキソニン飲む13:32


ちょっと待って、もう4日目なのに、ロキソニンを入れても、痛みが落ち着かない。


処方してもらったところに電話したけど、飲めば痛みを抑える効果はすぐに効いてくるから、つまり、4日目のこの時間の生理痛は今までで、一番痛みが強いってこと?


マージーかー


_(:3」∠)_




11.29


お腹いたい朝ごはん食べて、早く痛み止めを飲まなくては


でも、昨日の2日目はロキソニン60ミリの飲み薬を毎食三回で十分乗り越えられたな😳この量の痛み止めなら、胃痛を引き起こすこともないし


とても大きい収穫


いつもより調子がいいから、生理3日目ってこと忘れがちで、ロキソニン飲むのを渋ってたら、ドカンと生理痛がきて、慌てて飲んだこたつの中で震えて寝てる、そんな日




11.28


16-18時半まで寝てた


夜ごはん食べて、痛み止め入れて、お腹も痛みも落ち着いたとこで、これからシャワー。本当は風呂入りたいけど、汚しちゃうから、我慢😣



寝汗酷いし、夜用パット40センチでも、ショーツ汚れたし、自分の血にかぶれて痒いし、最悪_(:3」∠)_


思ったより生理痛が辛くないことだけが救い


蚊とか関係なく、ムヒが大活躍だぜ


そんな2日目


夜用40センチパットなんて必要なの?なんて言う女すらいる中で


ベッドのシーツまで汚して、夜用オムツ欲しいなと思ってる私


どこまでも一般感覚からズレてて乙w


パットで受け止めきれない、規格外すぎる血の量が出て、またショーツが汚れました現場からは以上です


もう2日目はずっとオムツ履きたい


貧血っぽくなってフラフラ〜だし


過呼吸でなく、酸素薄い感覚


(´× ×`)


ドロッとした経血だとパットも吸い込んでくれないかあ。


ちょい、親と話して安心した


体調悪くても食べないと、さらに貧血酷くなるから、定期的にバナナやチョコを摂取w


貧血感じたら、とりあえず、摂取!摂取!まさに食べることは生きること!


オランザピン入れたら、少し楽になった


やっと、自分の汚れもの合わせての家事が一段落!まきぴを見て、ゆっくり過ごそ〜_(:3」∠)_


自分の体調で動けそうな時を待ちながらやるから、超時間かかるw2w