薬屋のひとりごと。あんな後宮使い一筋のような男が、櫻井孝宏じゃなくなって、すごく嬉しい


下半身ゆるゆる男に忠実な仕事人は似合わんだろ。声だけといえど、声優に詳しいからこそ、その人の生活態度までどうしても、気になるもんよ


キャスト変更、正解だと思う


鬼滅も見習えばいいのに


それとも、義勇はああ見えて実は女癖が悪いという隠れた設定でもあるのだろうか。声優に詳しいとね、声優の人物背景を知った上で、その声とキャラを見るから、大変なの


知識があるからこその、嫌悪感なの


薬の知識で生き抜いていく主人公の作品で、無駄な邪念を潔白キャラに抱かせたくないの、わかる


声だけしか聞いてない人たちは、気にもしないで、むしろ、自分が聞き慣れた声が続投してほしいと思うんだろうけどね


すごく不思議なのが、声優は俳優と同じとか言いながら、声優の不祥事に寛容的な人々。俳優だったら、一発アウトで、顔も見たくなくなるような不祥事をやらかしても、「声だけなら許せる」などと許す文化が助長されるのは、願い下げだ。声優が好きだからこそ、業界がそういう土壌になって欲しくない