しかも、ストグラの日常をゆったりと見ていきたい程度の私にはまきぴくらいの視点のが癒されることに気づいてしまった


大佐は後輩なのに、まきぴは大佐にも、先輩というプライドを気にすることなく、頼るし。やばい。最高すぎる。私好みの視点を見つけてしまった。なにより、まきぴん、優しいの🥺



金(票)欲しさに、ばら撒きストリップショーを始めるくらい卑しいな


で?こういうのに、あと何回バカな国民は騙されるの?


国民がまともに選挙参加してくれないから、バカな烏合の衆が数の力でバカな政党を選んでいく様を、私は、あと何回、見せられていくのかなーって。もう付き合いたくもないよ

 


やっぱ、雑より丁寧に生きてる人が好きです。私は。(ストグラの話)



時代の転換点がウサ子の一生の転換点でもあったのだよ



他社配線の案内届いた!

昔はメアド以外にも、ホムペも無料レンタルされて、わくわくしたもんだが。今や時代はブログ全盛期。ネットブログで自由自在に自分のテリトリーを作れて繋げちゃう!簡易的で助かる


私がタグ打ちでホムペ開設してた時代なんて、誰も知らんよねw


プロバイダ変えたら、消える運命だし


ブログなら、ブログ元会社が潰れない限り、半永久的に記録していけるの、素敵🥳


結婚まではオタク生活を封印したから、2004-2006は仕事を安定させるのに忙しくて、2007-2009年は婚活、結婚、引越し、病気。Twitterリリース期間が趣味どころじゃなかったからな


またネットの海に帰ってくるまでの空白結構長かったから



私は別に「怒り」には否定的でもないから


「怒り」に「怒り」を用いることを


火に油という


これを人は「炎上」というw