こちとら、一生届かない思いを二次元のキャラに抱え続ける日々を思春期に送ってたから、あの頃に比べたら、現実に存在してるだけで、毎日、手を合わせたいくらい、嬉しいw


こ、この推し、私に新しい言葉や表情をほぼ毎日くれる!マジかよ!平な画面の向こうにいないよ!ちゃんと、人間してる!って、感動の連続


自分がいかに遠すぎる存在ばかりに憧れを抱き続けてたか思い知るし、人間好きになると、善悪や矛盾とか割り切れない人間的な部分にも魅力があると気づける


拗らせオタクだったから、リアル男はあんまり好きになること少なかったのよね


リアル男の目線を気にしなくて、社会人になるまで、化粧しなかったし


人間はちゃんと人間を好きになった方がいいです、それが届くか届かないかは別として。その方が成長できる



大佐が誰かと絡んでて、嫌な気持ちになるって、大佐は君だけの独占欲を満たす道具じゃないゾ


私も、モヤを感じることあるが、なんでそれを相手に悟られるようにするのか。そこは、壁に擬態するかのごとく、抑えるとこでしょ。相手のためにも自分のためにもっていう感じで生きてきてるけど、相手の迷惑にならないように生き続けるのは自分を殺し続けることでもある。それが耐えられないなら、ファンやめようね。覚悟が足りない。リアルでは赤の他人である事実を感情で捻じ曲げてはいけない。その感情で他人に迷惑かけるのもダメ



今朝もゆうきゃんがいい声すぎて、一緒に生きてることに、感謝🙏まじで、なんなん?不思議なくらい、ずっと聴いてたい。死んでも聴いてたい。中村悠一は一体、私の何を奪って、こんなに声で私を魅了し続けるの?謎


でも私、リュープの声はあんま好きじゃないみたい。やっぱ、大佐かノーマル。特にノーマル。最高かよってなる。昨夜、うっかり聴き比べて、ノーマルの良さにうっとりしちゃったわw



人間なんて、自分が持ってるものが一番って、錯覚起こして、ひどい時には、そうでない人を差別して生きてしまう、弱い生き物なんだからさあ、自覚して、心を広く持ち、どんな個性も受け止められる人でありたいと思います。って、あれ、作文?



バスト82

アンダー71

ウエスト65

ヒップ88


は、はちじゅう、ハチなぜだろう、毎日、スクワットしてるのに、ヒップはいつまで経っても、変わらない下半身デブな気がしてるのは、やっぱ、骨格なんだなあ


ヒップ大きい=太もも太い


だって、つながってるんだもん。当たり前よね


これだけ、世間では足太めの方が流行り出したと言われても、長い間、細身体型の母から、体型でマウントを取られ続けた私は、やはり、小さい腰と細めの太ももに憧れというものが拭えない


悲しい性・・・


体型は十人十色、だが、気にしてるからこそ、そんな言葉で自分を納得させてるんだろな


なんて弱音を


全国のママたちよ、あなたの何気ない言葉の数々は、子供に長いこと重くのしかかると、自覚してくれ


体型で自信を持ちたい人生だった今でも、お尻のところでつっかえると、ダメージでかいウサ子より


だが、これが不思議と、親がぺったんこだと、自分もぺったん寄りでも、さして気にしないwなんならネタにできるくらいw前の夫にまで小さいと言われ続けても、全く気にならないw小さくて快適くらい思ってるwやはり親類とかで比較対象が常にいるって環境が毒だよなって、思います。とても。


その部分を否定的に捉えられ続けたのが、ね・・・


安産型で、素敵じゃないかって、言われ続けて、育てられたかった・・・