他のブイチューバーのストグラ配信で「大佐と話して」「大佐と絡んで」なんてコメント入れるヤツいるの?


こちとら、すいません、あなたのファンでもないのに。大佐目当てに配信映像を見させていただきますって気分で、身を小さくする気分で見てて、コメントなんて一言も残せずにいるというのに



最近やたらテレビが埼玉はヤンキーが多いイメージを植え付けてくるけど、翌朝には校舎の窓ガラスが全部割れてた伝説を持つ母校に翌年通った経験がある身として、あの頃、近づいてはいけないヤンキーは、千葉の松戸や神奈川の湘南って言われてたのに、なぜ、埼玉ばかりやり玉に上げられるのか不思議


あっちの方のが警察介入レベルのこと起きてたと思うんですけどねえ?


黒歴史はとりあえず、埼玉にでも押しつけとけという風潮だとしたら、許せんな



九州出身の友人ができたんだよーって、母に報告したら、そこから自分のルーツを知れる話をしてもらえた。父方は朝霞で9代続く生粋の百姓ってのは知ってたけど、母方の直方の家系図は藤原姓に繋がってて1200年前の平家にまで思いを巡らせることができるの何度でも楽しい


でも、明治時代の大きな改革とか、その後の大きな大戦とかで、ルーツを辿るのも難しくなってるんだろうねって。辿れるうちに辿っておくの、おすすめ。興味対象が広がるよ


自分は平家だ!貴族だ!特別だ!などという単純なことじゃなくて。いまを生きてる私に繋がるまでどうやって、命のバトンを繋げてきたんだろうとか。その土地は何をしてたんだろうとか。そういうことを考えるのがめちゃくちゃ好き。


まあ、時代的に、どこまで正確に繋がってたかわからんし。繋げるために、養子を入れるなんて、当たり前だったし。拾ってきた子が継ぐことすらあるし😂でも、そういうのひっくるめて、それでも、「繋いできたもの」が目に見える形であるってところに、ロマンを感じるよねえ❤️


まあ、当の本人は、子供すら作れず、ただ時代の流れに消えていくだけの無常な存在なんだけどな😂


お陰でめっちゃ自由だぜー✌️✌️✌️



実家の私の部屋だった所が母の寝室になっていて、いい加減、離婚した時に持ち帰った荷物を片付けてくれと言われたので、綺麗にしてきた


大切にしてたフィギュアがたくさん出てきた