2/1 2月だって!1ヶ月が早すぎ草
今日の寝汗は下半身だけで済んだ!
2/2 立春前の春の嵐ィィィ
ゆうきゃんの不穏なにおわせに全然笑えないくらい、気持ちがソワソワしてしまう😭
やーめーてー
豆腐メンタルを揺さぶらないでえ
2/8 水仕事をすることで感じる、今日の寒さ。今日は暖かいです😊
えるしってるか
ドラッグストアのシーチキン缶は
高い…
2/10雪…ですね。春のような陽気が続いてたのに。夫ちゃん、雪休みできて、私も安心☺️
なんだかんだ、会社に恵まれてるよー。私の新卒で入った会社なんて、台風だろうが雪だろうが「来い」っていう会社だったよ🙄なんなら、風邪引いても、電話がかかってきて、「甘えるな」などと上からお怒り電話きた🙄
iPhoneSE第三世代を購入!
多分今日にでもデータ移行をして、2013.11.26のショートメールが残るスマホからさよならするかな。6sくん、ありがとう。約10年近くお世話になったね❤️
よくがんばってくれました💮
新しいスマホになった📱✨
データ移行とか、もっと手間がかかるかと思ったら、今や簡単に自宅で済ませられるのね😳
古い方も問題なく使えてることに一番驚いている😳
小さいiPadみたいなもんだよって言われて、ようやく理解😳✨
古いiPhoneと新しいiPhoneで窓が二個になったー\(^o^)/
古い方を全く使えなくなるかと思いきや、そんなことなかった!
素晴らしい✨✨✨
しかもショートメールもネットから呼び出せるみたいで、それじゃあ、この一番古い2013年11月26日のショートメールとスマホの移行には関係性ないようだ。
旧スマホはいつから使用してるのか、わからなくなった…
でも、元夫と離婚(2017年3月)してから一度も変えてないのは確実。6年以上の付き合い…
2/14 今日はグラブルの世界でめいっぱい、はっぴぃバレンタインを満喫しまーす❤️
現実?ああ、ふんどしの日だろ?
近所のドラッグストアにプーアル茶は置いてなかった…
2/15 ちょい、フォロワー整理。プロフ欄が真っ白の鍵アカもブロックしました。
すっご!今日の精神科は待ち時間0分
初めて😳
いつもは1時間くらい待たされるのに。毎回こうだと助かるなあ
砂漠の中で生きることに慣らされる日本人
【夫】電気代が値上がりしたことで、私にあたってきた
昨夜の夫ちゃん
昨夜、電気代が値上がりしたことで、私にあたってきたけど、子供ができたら、電気代どころじゃないくらい、出費あるけど、大丈夫?🙄
私にあたらないでね
私の方は卵を戻すための体づくりで、ホルモンの乱れにより、眠くて眠くて仕方がない状態なのに、
ねえ、聞いてる?
ねえ、聞いてる?
って、何度も電気代節約の話されて、
ウッッッザ
しかも、電気会社替えたの、私だし
電気節約するための何かしてないのに、なんかひたすら節約って言ってた…
知らねえよ
これ以上、私に何を求めてんの?
冬場はエアコン消して、着込んでほしいって言ったから、あんまり高くなるようなら、そうするかーって返したのに、その後もつっかかってきて…
流石にウッッッザってなるよねー😇
日々、生きることの雑事で忙しい皆々様を侮辱するようなクソ確定申告の時期
これ医療費控除を受けさせる気あんのか?
面倒すぎて、申告書と医療費一覧表を持って、3階の会場へ。これがまた、エレベーターすら付いてなくて、久しぶりに3階まで運動したわ、草
しかも、電話して医療費一覧だけでいいって言われたのに会場ついてから源泉徴収だのマイナンバーカードだの求めてきた
すげーな
人の手間暇を何だと思ってんだ
ってか、前もって電話した意味皆無すぎて、驚く
おい、ふざけんな、一旦帰された
っていう、不毛な戦いを主婦になってから、何年やらされてるか、わからん。この実態、もっと広まれ、クソが
日々、生きることの雑事で忙しい皆々様を侮辱するようなクソ確定申告の時期ですね
【医療費通知一覧が無意味】医療費費控除申告実態
医療費通知一覧…通知は9月までしか一覧に載せてない発行のタイミングでそうなる、その分の領収書分は計算して申告、通知書にいらない通知もある、その分は計算して合計額から引く←この時点でこの通知書の存在理由がイミフ
2/16↓医療費控除のさらに上をいく手続きが必要な確定申告がトレンドに入ってて↓
全てを察してしまう
今日から確定申告始まったのね
でも、秒で終わらせてる人いれば
クッソめんどいって嘆いてる人いて
どういう違いがあってそうなるのか、そこが一番知りたいけど、わからない
e-taxってなんだよ。医療費控除もそれにしろ、今すぐしろ、
早急に取りかかれ。役所仕事はいつまで経っても、声の小さいところは改善されないんだよ、クソ野郎が
確定申告くんさあ…Macでスマホとマイナンバー使ってやるやつ選択したら、ブラウザ環境が推奨じゃないとか言われて
なんでやねんって確認したら、Safari16.1が推奨(現在のバージョンはSafari16.2)ってさあ……
間違いなく最新バージョンなはずだが??!となったけど、最新すぎた…
多分大丈夫だろうと思いながらすすんでみていってはいる
ただ医療費控除は家族分所得高い人が申告した方がいいんなら、紐付けする意味ないかな…と思いつつ…
https://twitter.com/als_6e/status/1626016133664112641?s=46&t=s6c8-qeDDMRn06Tv3bMlkg
確定申告の相談窓口もマイナンバーくらいいろんな場所に作れよ
前の居住地の方が列短かったなあ
https://twitter.com/seimarujo/status/1626016190232674306?s=46&t=s6c8-qeDDMRn06Tv3bMlkg
医療費控除のクズな対応と違って
、確定申告はだいぶ恵まれてるわね、利用する人が多いって力よね…
大体、医療費控除を受けるような人は体を悪くしてる前提なのに、まさかの3階に会場を設けられているという、初っ端から、嫌味しか感じられない、ひどさよ
備えて、電話して準備して、帰されたし。おいおい、マジかよ、電話対応、説明不足すぎんだろw
挙げ句の果てにこの医療費通知書あれば、即終わり❤️みたいな説明されてたのに、その通知書には前年9月から12月分を自分で合計額から引いて、さらに、通知書には今年の9月から12月分の記載がないから、自分で取っておいた領収書を元に計算して記入してとか。この医療費通知書ってなんのためにあるの?
あと、控除を受けない条件でふるさと納税はあるって、電話口では全く教えてくれませんでした
そして、寄付金額証明書を取り寄せないとならない手間にまでなってて、
もうカオス
控除受けさせる気ないよ、マジで
役所のクソ対応を知ってたら、生活保護の文句なんて、利用者じゃなくて、役所に集中しそうなもんだが。
もっと利用しやすくしろって。
だが、利用者の方を叩くから、ほんと日本人恵まれてる奴が多すぎて、笑うわ
★政治家も官僚も財務省の役人も自分で確定申告する決まりにしたらいいんだわ。
そしたら電帳法みたいなクソ面倒なシステム絶対作らんでしょ。
「忙しい」とか「それは自分の仕事じゃない」とか言うなよ。
わたしらだって同じなんだから。>RT
https://twitter.com/pinkjyoudai/status/1623381760074711041?s=46&t=s6c8-qeDDMRn06Tv3bMlkg
😤せやな。まず利用する側の気持ちを学ぶとこから!