私が東京から帰ってきた日から 翌日夜勤に行き、明けの朝まで36時間以上グレースのおしっこが出ませんでしたえーん

帰宅するまでに一応出たらしいけど、全く元気がなくて チャイがちょっかいかけても全く反応無し…

ご飯だけはあげたら食べるけど 普段の催促ぶりからしたら別人(猫)みたいえーん

水全く飲まないえーん

ずっとこんなカオしてたえーん




様子見てていいのか分からず夕方かかりつけ医さんに電話したら、糖尿病がベースにあるから低血糖も考えられるし、できるだけ早く受診してって事で お風呂上がりのどスッピンで連れて行ってきました


そしたら診察でも採血でも異常無し

肝機能はGPT119→128と少し上がってた他は

腎機能 電解質異常なし

血糖は 夕のインシュリン前で335だけど

フルクトサミンは316→291とまずまず


前回の膀胱炎の時のように トイレに出たり入ったりで出なかった訳でもなく


私の旅行などで環境が変わった事によるストレスで おしっこ我慢してたのかもね…との事でした


帰ってきたら普通におしっこして

表情も普段通りに戻り

今朝はご飯の催促も普段通り 

私の顔をちょんちょんして起こしにきました


グレース 繊細さんだしかなりの演技派びっくり


これからは 私が数日留守にするときは

長女も猫ズも実家に預けることにしようと決めました


インシュリン注射は長女か私しか打てないけど

グレースは母が大好き 長女とグレースは犬猿の仲⁉なので 実家に居てくれる方が安心だからおねがい


チャイは実家に慣れてないんだけど グレースのために慣れてね〜ウインク