お久しぶりです
小学6年生からブログを始めて10年経つみたいですね。
始めて10年と言っても期間が飛び飛び過ぎて継続しているかと言われるとそんな事は無いし投稿も少ないから凄くもめでたくも無いね。逆に何で毎回期間を空けてもう辞めたんだろうなって雰囲気出しといて舞い戻ってくるんだよって感じではある。
なんか、論文とかで無く、昔の自分が好きなように書いた文章って時間が経つほど違う人が書いたような印象を感じて新鮮なんですよねー。特に日記みたいに出来事記録してるとより臨場感というか一文一文がキーになって思い出すみたいな。
とりあえず、大学入学以降から今まで何があったか
1セメ
まず入学式後から、オリエンテーションで会話とか無理せずに自分の生きたいように生きようとしたらあまり面白くない友達しかできず行きたく無くなる。
コミュニケーションが辛くて仕事を辞めたが、実際は大学においてもコミュニケーションは必須であり、勉強の難しさも加えて仕事と辛さは大体同じだったと気づく。
それ故に7月頃までバイト先の可愛い女の子と会うことがモチベになっていた。大学には男しか居ないし、学部の数少ない女子に無理に話しかけるのは悪目立ちする、つまりバイトが異性と話す唯一の機会だった。ここで特に印象的な女の子は2人居て1人は一個下の専門の小さい隠れギャル、もう1人が同い年のめちゃくちゃ頭の良い大学に通ってる子である。同い年の子からは早々にLINEを追加されてぬか喜びしていたところ、シフトの相談をされただけで自分の中で凹んだのと同時に少し壁を作った。
22単位取った。あと山岳部に入った。
次に1年夏休み
バイトの一個下の可愛いギャルが辞めて、しばらく引きずっていた。何なら辞めようかと思っていた。
一旦免許を取りに静岡の浜松市まで合宿に行った。そこで愛知2人、静岡1人、神奈川1人の計5人の年齢が近い人達と仲良くなり、最終的には卒業後にさわやかにも行った。自分はあんま喋っていなかったが、良い思い出になった。インスタは1人リムられたが今でもなんだかんだで繋がっている。が切れるのは時間の問題だと思う。
山登りはあまり参加しなかった。(出来なかった)
2セメ
相変わらず講義が辛いが、うまくサボるようになってきた。
バイトに関しては新しく高校生のまるっとしていて顔が可愛い子が入ってきた。新たなモチベが生まれた。またこの時点でバイト内容を覚え慣れてきたため、他で働くという選択肢が薄まりつつあった。モチベはまるっとjkである。マカえんと中村倫也が好きらしかった。12月ごろからバイクの免許を取り始める。
20単位取った。一個落とした
1年冬休み
雪山に登って感動した。これからも続けようと思っていた矢先にお金の盗難が起きたらしく、疑心暗鬼のおわおわムードになった。
バイクの免許が取れた。一年間は教習ローンを払う事になった。
そして、バイト、、最初にLINEを交換した高学歴同い年ガールが自分の誕生日を祝ってくれると言ってくれた。そこで更にご飯を食べに行きませんかと言われてめちゃくちゃ嬉しかった。女の子とデートをするのは初めてで、自分の中でこれが最後になるかもしれないというマインドでボウリング、カラオケなどしてみたいことは全部した(笑)
そして、解散するにちょうどいい時間になったが、解散したく無くて言い出せず,向こうも何故か家まで送ってくれると言い出した。
もう好きやんってなって、帰り道で告白をした
。。。付き合えた。
初彼女である。念願の。そして相手も初彼氏らしい。しかも同い年。顔は逆マスク美人で、メイクが濃かったのも相まって素材の良さに気づいたのは付き合った後だった。被害者には申し訳ないがコロナに感謝している。目が大きく顔が小さい。橋本環奈似である。人生の中で一番脳汁が出た。最初のうちから気になっていたらしい。本当か?てかぶっちゃけ処女も本当か?真実は一生分からないし幸せならOKです👍って感じで幸せムード全開。2023/3/31
3セメ
童貞を卒業し彼女とヤリまくる。単位は18。内容自体も一年より遥かに難しく成績が落ちた。ゴールデンウィークに憧れの横浜デートをした。憧れの船にのって観光した。もし振られても悔いが残らないように彼女と仲良くなるために頑張っていた。山岳部は辞めた。悔いはない。
2年夏休み
彼女とは相変わらず。でも彼女は4年で看護学部のため、勉強と就活と新たに助産師を取るための学校に入学するための試験勉強を始めて、全然会えなくなる。電話頑張った。
そして7月末ごろに地元に連れて行き小学生からの親友を紹介した。3人で酒を飲みまくって色々話した。彼女と2人きりになって、自分が以前いじめられていた話と人間関係に対するトラウマみたいな話もした。そこからかなり親密度が上がった気がする。てか自分の中で唯一無二の理解者になった。
翌日横浜デートをした。開港祭である。花火がめちゃくちゃ綺麗だった。ホテルの予約なども頑張ってはいた。それが結果的には功を奏したのか、その日の夜のホテルで「付き合った当初はやり過ぎて体目的だったんじゃないか」また、「これから勉強が忙しくなるし就職にせよ進学にせよ一緒にいれない時間のほうが多くなるから別れようかと思ってた」ということを告げられた。ショックだったが前者に関してはヤりたいのはそうだったが、好きなのも間違いなかった。なんなら人生において誕生日を祝ってくれた女の子、デートをした女の子、初彼女あらゆる要素において好きが圧倒的に大きかったためなんとか伝えたかったが、回数が回数だったのでこれから地道に伝えていこうと思った。別れようと思っていたが、好きが伝わって踏みとどまったという過去完了系の話を聞かされたという、自分の考えが及ばぬところで悩まれて危うく意味も分からず振られていたかもしれないという事が特にショックだった。これをきっかけに余計に気を使うようになった気がする。
4セメ
相変わらず仲良し、来年には遠距離になることは確定だったため、より仲良しした。
しかし、勉強はより難関になる。タバコを吸っているところを見られてアパートから出て行かれてしまった。元同僚のようきゃに相談して、すぐ彼女の元へ駆けつけた。エルジューダと色々お詫びをもって。何とかなった。元々喫煙は伝えていたんだけどなあ。見せないように頑張っていたが、まあ見つかっちゃうよね。色々と辛いと依存したくなる。
まあ成績は何とか上がった。単位は18
2年冬休み
バイクを買った。cbr。感動。
引越しをした。大学からバカ近い。最高。
引越しバイトと治験バイトをした。バイクで全部飛んだ。
誕生日に初ディズニーに行った。スティッチにいじられた。彼女も楽しそうで幸せだった。
一年記念日に仙台旅行へ行った。楽しかったが、これを機に遠距離恋愛が始まった。
今(5セメ)
ブラック研究室と名高い研究室に配属された。がイケてる先輩が他の研究室より多い。心強い。が僕はイケテナイ。毎週レポートで鍛えられている。
テスト勉強中。辛い。ブログを書き終えたら寝てテストに励む。
まず、大学生は人生の夏休みとよく言われますが、僕の居る学科においてはそんなこと無かったです。まあ理工系なんだから多少の覚悟はしてたが1人で勉強してれば単位が取れるとかの次元では無い。グループワークも多いし、取れる単位は全部取らないと卒業厳しい。遊んで就活だけなんて、そんなの一部除いた文系だけでは??馬鹿にしてるとかじゃなくて実質必修化している専門多すぎる。でも後悔はしてない。逆に楽してるやつは後悔する頃には遅いんだからなってマインドで生きる。こちとら彼女もいるんだからな!
で日記は終わりなのですが
まあ気が向いた時に人生のセーブポイント的な感じで何かしらの日記を残すっていうのが目的になりつつある。いやセーブポイントだと戻って来れるみたいな表現だから正しくは無いけど。これからも続けたいし、アメブロも終わらないといいなぁ
閲覧thanks
end