フランベ、今焼き上げるとき!
久々に更新。
先日、相方と久々にロイヤルホストに行って、
気に入ったのがドリンクバーのバンホーテンと、
タルトフランベなる食べ物。
ピザのようで、ちょっと違う。さっぱりしていて、いくらでも入っちゃう。
ロイホのはピザ生地っぽい薄い生地の上に、
アーリーレッドとベーコンとチーズっぽいソースが乗って焼き上げた感じ。
あとクミンシードが散らされてたかな。
コイツを自作してみようって思い立ち、やってみた。
ピザ生地は自作できるからOK。
タマネギは新玉でいいだろう。
クミンシード売ってないなあ。粗挽き胡椒でいいか。
ベーコンはラゾーナで生ベーコンを購入し乗せてみる。
ソースはネットで検索しても色々出てくるので、
簡単にKIRIクリームチーズを塗りたくってみた。
そして200度で12分焼く…
おお、うまいぞ…!ロイホのとはだいぶ違うけど、これはかなりうまい!
胡椒がいい感じに効いていて、いいアクセントになっている。
そして特筆すべきは生ベーコン。
ほどよい塩加減で、このタルトフランベの味の中核を見事になしている。
あまりしょっぱくないというのが生ベーコンの勝因だな。
材料もシンプルだけどこりゃあはまる。
大きめのサイズだと生ベーコンを1枚半使うかな?
ラゾーナのは2枚半入って500円、それが3パックだと1000円だから、
大サイズ5枚で、1500円くらいかなぁ。
相方も気に入ってくれたのでまた作ります。
食べて反省するくらいなら食うな

…って言いたいところだけど、某店の担々麺はそれにあたる。
ニンニクが丸のままゴロン。これじゃ匂うわけだ。
それと本当の恐怖は翌朝以降。
おしりが中辛です!!ヒィッ!
だーかーらー マクドナルッドー

古いCMソングじゃったな。
今のレギュラーメニューで好きなのはマックフライポテトです。
あれにコーラがあればもう幸せです。
そんなポテトがめがっさモリモリ食べられる限定メニューのメガポテトが一番でしょうか。
しかし、マック好きすぎる。
今は無きメニューで一番好きなのはマックチキン!!
100円であのうまさ、食べ応えはコンビニホットフーズでも太刀打ちできない
チキンタツタよりもすきだなぁ。
それと朝マックは大体すき。
ふいにあのハッシュポテト食べたくなります。
ソーセージマフィンが100円で食べられる今、
ハッシュが一番遠い存在になってしまった。
よし、今日の夕飯はマックにしよう。
あのときは若かった

かつてはスパロボで完徹とかバカやったもんですよね。
思えば高校時代に第3次スパロボにはまって、
朝5時とかに起床してゲームプレイにいそしんでいたのが今の自分を作ったんだと思う。
それまでは大してアニソンも知らない、ちょっとアニメ・声優好きのややヲタだったのに、
今じゃ立派なヲタですな。
今は寝ることが半分趣味に近いw
何かをする時間を惜しんで寝てますw
こう答える人は30以上か

韓流アーティストっていったら…
ソバンチャ(消防車)だよなぁ。
オジャパメン ナネガミオジョソ♪
朝ズバ見てるとみのさんのKARA(ニコル推し)プッシュがハンパ無くて笑えるw
プププ

私はプロレス 派!
この3つならこれでしょう!
この中で一番楽しみ方を知っているもんです。
もう10年近く見てないけど、今でも楽しめる自信があります。
これが90年代だったら私は全日本派!って答えるよ。ゼッタイ。
もう10年近く見てないけど、今でも楽しめる自信があります。
これが90年代だったら私は全日本派!って答えるよ。ゼッタイ。
こういうブログネタはありがたいね

なんかAKBネタ多い気がしますがw
誰推し?と聞かれたら麻理子様と答えています。
やはり最初に気になったメンバーだったので。
大島優子さんやゆきりんもなかなか好きですね。
まゆゆ、こじはるもかわいいです。
だが、1位の人だけはどうしてもタイプじゃない。
ドラマ大こけなのもわかる気がします。
唯一、トマトの格好をしてるときだけちょっとかわいいw
実写化について思うこと

とりあえず実写化しても誰の批判もなくて、
それでいてまあ見てみようかな、という気になれるのは、
土山先生の作品かな。
「食キング」は見てみたい気がします。
しかし、るろ剣はどうなんだろうか。
佐藤健と武井咲だって?むぅ…
アニメの声が合ってるとは思っていなかったけど、
今原作を思い出すと涼風さんの声で再生される。
実写もタカラヅカとかの方が合いそうだな。
まあジャンプ漫画の実写化はたいてい無謀。
まあジャンプ漫画の実写化はたいてい無謀。
現実路線に近いスラダンとかは下手に取り扱うと大変なことになるぞ。