【安田記念】【過去データから分析】穴馬発掘術~穴馬の共通点から今年の好走馬を考察 | らいまるのデータ分析記

らいまるのデータ分析記

穴馬を中心に重賞を読み解く穴馬発掘術や、騎手や種牡馬の買いデータ、消しデータなど馬券に繋がる情報を共有していきたいと思います!

【安田記念】穴馬発掘術~穴馬の共通点から今年の好走馬を考察【過去データから分析】  

 今年は香港の実績馬が参戦する、安田記念です。本ブログでは過去、好走した穴馬に共通する条件から今年期待できる馬を考察していきます。

 

競走名について(JRAホームページより)

 本競走は、1951年に『安田賞』として創設された重賞競走。競馬法制定や『東京優駿(日本ダービー)』の創設などに尽力した、日本中央競馬会の初代理事長である安田伊左衛門翁に由来する。1958年、同氏の死去ののち『安田記念』に改称され、1984年にGⅠ競走として格付けされた。春のマイラーのチャンピオンを決める一戦として、秋の『マイルチャンピオンシップ』と並び大きな目標となっている。

 

 

直近の推奨好走馬

4月27日 青葉賞(GⅡ)

ショウナンラプンタ 7番人気 2

<推奨理由>

前走上がり最速の2勝馬

4月21日 フローラS(GⅡ)

カニキュル 4番人気 3

<推奨理由>

重賞経験&同舞台での唯一の勝ち馬

4月14日 皐月賞(GⅠ)

コスモキュランダ  7番人気 2

<推奨理由>

外枠の重賞勝ち馬

 

 

目次

  • 過去に好走した穴馬
  • 穴馬に共通する条件

①GⅠ馬券内経験

②前走4番人気以内

  • 今回期待したい馬
  • まとめ
  • おまけ

 

 

 

過去に好走した穴馬

 過去5年の安田記念で馬券になった4番人気以下の馬たちは以下の通りです。

 

 

この馬たちに共通する条件を探っていきましょう。

 

 

①G1馬券内経験

 4番人気以下で好走した5頭中4頭はGⅠで3着以内に入着した経験がありました。やはり、日本トップクラスのマイラーが集まるGⅠですので、GⅠでの実績がある馬でないと好走は難しいようです。
 
 
 
※該当馬を色付きで表示

 

 
 

②前走4番人気以内

 4番人気以下で好走した6頭全頭は前走の人気が4番人気以内でした。より詳しく見てみるとソングライン、シュネルマイスターは前走が同じく東京マイルで好走したものの安田記念でそこまで人気が上がりませんでした。一方でその他は前走の異なるコースで人気を背負いながら凡走したものの安田記念では好走しています。したがって、人気薄を狙う場合は前走の東京実績があるものの評価の低い馬か、他コースの凡走で人気を落としているどちらかのパターンに該当する馬を狙いたいですね。
 

 

※該当馬を色付きで表示

 

 

 
 

 

 

 

今回期待したい馬

以上を踏まえて今年の安田記念で期待したい馬を2頭挙げたいと思います。
 
フィアスプライド
 1頭目はディープインパクト産駒のフィアスプライドです。前走のヴィクトリアマイルでは4番人気2着ですので両方の好走データに該当しています。昨年秋の中山マイル、ターコイズSが唯一の勝ちです。しかし、関屋記念、府中牝馬Sで4着、前走のヴィクトリアマイルで2着と左回りでも良い結果を収めています。特に近走ではスタートの力がついてきたのか先行する競馬ができるようになり、成績が良くなった印象です。ルメール騎手からの乗り替わりや実績が他馬と比べると見劣りする分、人気を落とすのであれば狙いたい1頭です。
 
 

セリフォス

 2頭目はダイワメジャー産駒のセリフォスです。マイルCSの勝ち馬、前走のマイラーズカップでは2番人気ですので両方の好走データに該当しています。デビューから重賞2勝を含む3連勝、続く朝日杯FSではドウデュースに次ぐ2着と世代トップクラスのマイラーでした。その後のNHKマイル、安田記念で4着に惜敗しますが、3歳秋にマイルCSで古馬を打ち破りGⅠ初制覇を果たします。しかし、翌年は安田記念で2着入線したものの安定感のない成績で終わりました。ピークが過ぎた馬とも思われましたが、前走のマイラーズCでは休み明けながら2着、今回は叩いた上澄みが期待されます。過去10年で人気薄を含む3勝を挙げている川田騎手とのコンビにも期待です。
 
 
 

まとめ

 皆さんの推奨馬が居りましたらコメントいただけると嬉しいです。
 

 

 

 

おまけ

 皆さん普段から読書はしていますか?競馬好きの皆さんにおすすめの本を紹介します。コントレイルやラヴズオンリーユーを管理された矢作芳人調教師が書かれた本です。これらの名馬たちはもちろんGⅡ、GⅢクラスで渋い活躍をした馬たちの苦悩と矢作調教師の工夫、裏話が盛り込まれた競馬ファン必読の本です。また、馬券的な目線で矢作調教師が自身の厩舎をどうみているのかが書かれており、個人的には馬券のヒントになる内容でした。名伯楽の仕事術が詰まったビジネス書的な観点からもおもしろい1冊ですので是非ご覧ください。