神保町廻り。
フリーダム展が開かれている、東京古書会館へと立ち寄る。
三浦諭「11・15に捧げる鎮魂歌 さようなら特急電車」(松文館1982年12月20日発行)、東北・上越新幹線開業に伴い廃止される在来線特急の写真集。300円也。
朝雲久児臣「動輪の消えるとき 群馬の国鉄外史」(上毛新聞社1987年5月25日発行)、参考文献に珍しい資料は無いが、地方出版ということで購入。値段が書かれておらず、上毛文庫というものの配本物の模様。1000円也。
トーマスクック「トーマスクック時刻表2002秋・冬」(ダイヤモンド社2002年11月1日発行)、200円也。
トーマスクック「トーマスクック時刻表2008夏」(ダイヤモンド社2008年6がち27日発行)、200円也。
藤森司郎「藤森司郎小説集 鉄道員 特別二等寝台車ほか」(土曜美術社1973年4月10日発行)、機関車労働組合の作品集に載った小説などを集めたもの。300円也。
宮脇俊三「時刻表2万キロ」(河出書房新社1978年8月21日三版発行)、持っていない版だったので購入。300円也。


続けて、古書店街巡り。
一般書3冊と、宮脇俊三「鉄道旅行のたのしみ」(角川文庫)を購入する。
秦川堂書店で、日本国有鉄道「東北新幹線工事誌 上野・大宮間」(日本国有鉄道1986年2月発行)を見掛ける。技術的な面だけでなく、住民運動などの状況も記したもの。こういう工事誌は、函入りのものが大半だが、国鉄末期の経費削減の時期に当たったためか、ペーパーバックとなっている。5400円也。


続けて、池袋西口公園で開かれている「第21回 池袋西口公園古本まつり」に立ち寄って、鉄道書をメインに、ぼちぼちと買っていく。
NHK出版「レールウェイ’92」(NHK出版1992年4月20日発行)、現場取材や鉄道好きな人へのインタビューをまとめたもの。300円也。
GAKKENMook「まるごと一冊中央本線の旅」(学研2004年12月15日発行)、駅を中心とした写真メインのムック。300円也。
NEKOMOOK「原寸大公式パンフレットに見る国鉄名車輛」(ネコパブリッシング)1000円也。
リンダ=ニーマン「ブーマー 鉄道世界に入った女」(新宿書房1995年4月1日発行)、アメリカでブーマー(臨時鉄道員)のブレーキマンになった著者による自伝。300円也。
その他、一般書2冊を購入。
この古本まつり、店の方で、選んで出品しているためか、あまり掘り出し物が無いのが物足りない。