縁結びパーフェクトきっぷ(3日間有効)を利用しているので、

ばたでんを途中下車して楽しみます。

 

 

  参道を列車が横切る粟津稲生(いなり)神社

珈琲を飲んで一休みのあとは、出雲大社前駅を10:17発の

松江しんじ湖温泉行に乗車しました。良くある、オレンジの車両です。
 

高浜駅までは、3駅ですのですぐの到着です。


途中下車の1つ目は、全国でも20社ほどしかない「稲生(いなり)」と

書く大変珍しい神社で、電車が参道を横切る、鉄道ファンの

撮影スポットになっている場所です。

高浜駅を降りると、待合室に粟津稲生神社までの行き方が

書いてありますので、それを頼りに行くと簡単に到着できます。
ちょうど、出雲大社前行が高浜駅に来るのが10分後です。

神社を通過する写真を撮るため、急いで向かいます。

普通に歩けば、10分程度ですが。。

なんとか、間に合いこの長閑な田園風景と鳥居と一畑電車を

おさめることができました。

そもそも、線路を敷くときに迂回することができず、神社の

参道を横切らないとならなかったため、鉄道会社が神社側に

お願いされた結果、鳥居と本殿の間に線路が走ることになったそうです。

高浜駅も無人駅で、粟津稲生以外の観光場場所もないので、

途中下車する人は少ないです。


11:20発の松江しんじ湖温泉行行きに再び乗車です。
今度は、途中の川跡駅では下車せず、津ノ森駅まで乗車します。
川跡駅では、3方向の列車がホームに停車し、おのおの乗り換えを行います。


私は、そのまま、松江しんじ湖温泉行に乗車したままです。

津ノ森駅も無人駅です。


次は津ノ森駅でおりたものの、本日のスケジュールを確認した

ところ、由志園に行き、帰りのバスに乗るには、ここで列車を

1本撮影のためだけに乗り過ごすことはできないと、判明したので、
いわゆる、長い坂を下った場所にある、津ノ森駅を松江側から

来る列車の撮影を諦め、

12:07発の出雲大社前駅行に再び乗車。

 

 

  「RAILWAYS」のロケ地めぐり

 

次に下車するのは、

映画「RAILWAYS~49歳で電車の運転士になった男の物語~」の
ロケ地で有名なばたでんの本社と車両基地がある駅です。

映画を見ているので、初めての訪問ですが、懐かしい感覚です。

ホームには、京王電鉄5000系の車両が止まっています。

1番ホームには、RAILWAYSロケ地案内の看板もあります。

車両基地の写真も撮って、


再び、列車にのり、次の下車駅は、伊野灘駅です。

RAILWAYS主人公・肇さんの実家の想定の駅です。

この駅も下車する人は、稀な感じです。

小さな無人駅ですが、春には桜が綺麗で湖が見える駅です。

小さな駅舎内。

 


 

5分後にやってくる、出雲大社前駅行にまた乗車です。

 

 

  平地にも関わらずスイッチバック式の奇妙な駅

 

今回楽しみにしてる2つ目の駅、
北松江線の中間にあたる一畑口駅は、一畑薬師への参拝客の

輸送を目的として建設された路線で戦前には一畑口から薬師の

ふもとにあった一畑駅まで線路が延びる参拝路線であった。


戦後この区間が廃止させれ、路線が寸断されたため、

平地にも関わらずスイッチバック式という一畑口駅の不自然な駅

になっている。

左が松江しんじ湖駅方面、右が出雲大社前駅方面、

後ろが、一畑口駅です。

ホームの先でレールが無くなっています。

 

現在では一畑口駅よりバスにて、一畑薬師の参拝客の足を確保している。
この駅も「RAILWAYS」の登場駅で、駅舎も感じの良い駅です。

ちなみに一畑薬師に行く目的もなく下車しちゃうと次の

電車まで待ちぼーけですので、ご注意ください。

途中下車は、このくらいにして、13:52発の松江しんじ湖駅まで乗車です。
この後は、松江城、由志園の観光を行います。