朝活144日目 新型ネット証券 FOLIO(フォリオ) | 大野芳史の、とりあえずやってみた

大野芳史の、とりあえずやってみた

飛び付いた情報に対して、とりあえずなんでもやってみるところから始めるブログです
目標は、自分の人生のアウトプット
人生に自分なりの情報と解釈を加えて分かりやすく伝えることで、自分の人生をより明確にし、伝えていければと思っています




FOLIO(フォリオ)
昨日知った新しい投資のスタイルです

ざっくりいうとひとつの銘柄ではなく、テーマ毎に関連した銘柄が10社まとめられていて、そのテーマに投資するというものです

テーマは例えば


◯寿司
◯京都
◯ドローン
◯コスプレ
◯キャリアウーマン
◯ガールズトレンド
◯アンチエージング
等々(実際はもっとたくさんあります)

投資価格は10万円からと、
最近の流行りである、安い価格でも株が買えるなどの投資というスタイルとはちょっと違う投資額ですね

まぁ投資信託のようなもので、
選ぶ銘柄がちょっとだけわかりやすい投資信託なのかな、と感じます



資産運用に関してはどうしても消極的になりがちな日本人からしてみたら、
かなりわかりやすく、
銘柄も探す時間を短縮できるメリットもあり、いい導入になるなのではないでしょうか

ちなみにかかる費用は売買料金の0.5%となります
つまり、10万円買えば500円です
これもまた、そこまで高額な料金でもないと思います