今日のブログは

小さいもの好き、変わったもの好き、レトロ好きな私が

最近いただいたものや買ったものたちの写真と一緒に綴ります。

クロマチックハーモニカのテーマは1ケ月ぶり驚き


先日のスカイプでの個人レッスンでは、いつもの

『吹吸・穴の移動・レバー操作のトレーニング』 は少し上手になったようですウシシ

 

 

このハーモニカは200円のガチャガチャでゲット。慣れてないので、上の段(めっちゃしょうもないもんムキーッ)にお金を入れてしまった笑い泣き結局400円やんっドンッでも、これ吹き吸いで音が鳴ります音譜 

 注意上記のめっちゃしょうもないもんについて最後に追記しました(5/26ごご)

 

 

やっぱり、真面目にコツコツと練習するしかないよなぁにやり 

次はもっと早いスピードで吹き吸いし、穴を早く移動しレバー操作も遅れてはダメびっくりマーク

 

やれやれ、まだ一山、二山越えなくてはいけません富士山 

この頃はそれもまた意外に楽しめるもんやなぁと思えてきました。

 

 

 

グループレッスンでの私の課題曲の音符君は天然色音符は100%の速さのカラオケで(模範演奏なし)吹けたんです。途中、躓きもあったけど、「まあ、いいでしょう」って感じで…次に進みますOK

 

 

梅田からの帰りに京橋駅のエキナカに新しいお店ができてたので、チェック!!

レジ近くでこんなん見つけました。

 

 

 

表には京阪電車のいろんな絵が描いてあり、旧3000系とかの説明があり、電車好きさんにはいいかも。中にはコーヒーのドリップパックが入ってるはずです。今日の3時に、コーヒータイムをしましょ。

 

 

さあて、次の曲は SMAPが歌ってた…「夜空ノムコウ」を選びました。

 

ルンルンあれからぼくたちは 何かを信じてこれたかなぁ…

  夜空のむこうには 明日がもう待っている

 

 

お~っ。

明日よ待っていてくれ~歩く

 

 

昭和レトロなカラーラック犬のぬいぐるみをプレゼントされました。シルバニアファアミリー用の丸テーブルの上にはお手入れ用の赤いブラシを置いてます。

 

た、たそがれてる場合ではないっムカムカ れんしゅう、練習っアセアセ

 

 

● ● ●追記しました(5/26ごご)● ● ●

 

ガチャガチャのめっちゃしょうもないもんについて

ブログ仲間のナミコさんより問いかけがありましたので、お答えしま~す。

私がまちがって買ってしまったのはこのカワウソみたいなのん。

 

 ● 

 

あごからお尻にかけて溝があり、そこにコードをはさむと、この子がコードをガシガシ噛んでるように見える

…でも、こうやって写真を撮ったりしているうちになじんできたみたいです。ちょっとかわいがってみようかな。

ナミコさん、ありがとうね指差し

 

クローバークローバークローバー本日もお越しいただきありがとうございますにっこり

 

 

 

 

 


人気ブログランキング