ほんとにほんとにやっと開催できました。

ひらひらたんか会 クラッカークラッカークラッカー

 

そもそも、4月19日に開催予定でした。チラシは配布済やし、広報にも載せたけど…

 

コロナの感染予防の為に中止となりましたあせる

 

9月も迷ったけど、中止あせるあせる

10月で良かったんですOK なぜなら、10月から定員通りの人数が入れるようになったので。

 

18人の定員の会議室に13名(講師含んで)入ったんです。9月だったら9名しか入れなかったはず。

 

近藤かすみ さんをお招きして短歌を添削していただきました。

 

よもやま話ではみんな前のめりになって真剣に聴いてはったなぁくもり

 

近藤かすみさん(先生と呼ばれたくないらしい)の添削は、「うんうん。」と誰もが納得できるもので、

それぞれの自作の短歌が具体的になり、しらべがよくなったぁとおっしゃってました。

 

かすみさんは何かキラキラ魔法の粉キラキラをお持ちのようです。(キラリン~キラキラ

 

 

また、よもやま話ではどんどん「連作」を作りましょうという提案でした。

え~ガーンそんなん、無理無理ぃ~と思っていた参加者たちは、グイグイと

かすみん(そう呼んでもいいみたいラブラブの熱心さに取り込まれていきました。

 

短歌会あとのアンケートにも「連作ををやってみたい」との感想がたくさんありました。

 

こんなにも集まっていただいた参加者の方々。

今年初めからずいぶん長くお待たせしてしまった

近藤かすみさん。

それと、ずっと準備にかかわってくれた仲間たち。

 

みんなのおかげでできた 短歌会でした。お願い

 

そうそう、第二歌集「花折断層」(はなおれだんそう) も 京都での生活が細やかな視点でとらえられていて、残り半分読むのが楽しみです。後日グログにあげる予定です。

 

 

 

そして同人誌「鱧と水仙」

 

 

 

編集後記にはかすみさんの言葉もありました。

 

 

 

クローバークローバークローバー そうやね、続けることって大事。やけど難しいねん。残り少ないだろう寿命を好きなことだけに使いたい、ガマンはしたくないと思うこの頃ですニコニコ

 

 


人気ブログランキング