土曜日の午後6時すぎに富士フィルムフォトサロンに着きました。

 

なんでそんな時間に?いえいえ、これでいいのです。

 

ゆっくり、写真を見せていただいて満足し、

あとは、夕食を一緒にして満足、満足。というわけで…。

 

 

まずはわこさんの写真。『海の標(しるべ)

 

 

遠浅の海で、干潮になると道が現れ小型トラックも走れるらしい…

 

ここに行ってず~っと眺めていたいなあ、それで長~い間もの思いに耽るねん。知らん間に寝てるかもしれんけど。zzz

 

 

つぎはあややの写真。『春の思い出』

 

 

なんとまあ一面の桜。それに濃いピンク色の洋服の女の子。絶妙やね。

 

ここは信州にある小学校のようです。

 

 

 

42年間も続いてきたことに拍手をおくりたいわ。拍手

 

今年は特にあたらしい手法が目につきました。

なかでも『セロ弾きのゴーシュ』は一枚の絵のようです。

また、筆の点描のような写真。

それに、たぶん期限切れのフィルムを使い淡くぼかした写真や、

えっ!ペンギンが?とびっくりするような写真などなど。

 

勿論、自然の美しい写真もあり目をなごませてくれます。

 

まだご覧になってない方はぜひ。

21日(木)PM2時までです。

 


 

クローバー 本日もお越しいただきありがとうございました。

 次回はハーモニカのテーマです。

 

 


人気ブログランキング