いよいよリュック最終話。

2日目 7時に朝食卵かけご飯味噌汁で 7時半集合 バス息 ってキツイけど、しゃーないんです。移動に時間がかかるので。

 

まずはフェリーのりばへゴーおー  ろ、六十円のフェリー代。ラブ

着いたところは新居大島(にいおおしま)愛媛県。

 

この島で約2時間過ごします。

 

 

 

 

この日は元・小学校を改装した交流センターで文化祭を絶賛開催中。島の人たちが続々駆けつけます。

 

 

今や、4輪のシルバーカーがステータスシンボル。手2

 

新居大島村上水軍の統領(村上義弘)の生誕地ですという説明を交流センターの館長からお聞きしました。

あややと私にセンター内をご案内いただき、おいしいタコヤキたこ焼きまでごちそうになりました。

 

館長(たぶん村長)さんは人口が少なくなったことを残念に思ってはるようでした。たしか島民は180人くらいだったかな。島内には小学生は一人。その子はフェリーで新居浜市の学校に通っているとか。

だからまだこのセンターはきれいなままなんや。ラブ

外観も綺麗やけど、内装もされて新しい。

スポーツの合宿に良いらしい。バスケットボールダンベル? 体育館や調理室もあるし。フェリー乗り場から近いし…って…

イヤイヤ…私、観光大使の任命はうけていないんですけど。

 

どうやらあのタコヤキたこ焼きと若いボランティアの方たちのエネルギーに負けたかっおーっ!

 

ここから港が見えるよ

 

 

あいている部屋やけど、さり気なく絵がありました

 

 

二宮金次郎さん、存在感が危ういです

 

 

交流センターをでると、

 

 

きっとお茶目な住職さん

 

 

おいしそうな玄関

 

 

草刈正雄似のジャックさん

 

時計 おっとお。ゆっくりしてはいられません。次に向かいます。バス息 お昼にはあまりおいしくないうどんをいただき、(うどん県じゃないからしゃぁないけどプンプン

「東洋のマチュピチュ」と呼ばれている別子銅山へ。

ところが…ところがです。ビックリ 高いたかい山へ登りますわな。道路は車と車がやっとすれ違える程度の広さやし、山道はくねくね

そんなところに日曜日やというのに通行を整理する人はいませ~ん。なんでやねんパンチ!

 

うちらはマイクロバスバス息。いつもの運転手さんはとっても運転上手なんです。

でも、道をどーしても譲らない黒い車グラサンがあってみーんなみーんな立ち往生。だいぶん上の方にいた車の人が交通整理して下さったので、やっとたどり着けました。

 

わがままもほどほどに。にやり

 

 

 

東洋のマチュ  と

 

 

 

東洋のピチュ 

 

なんてな。

 

 

ピグライフ とても長くなってしまいました。

  おつきあいいただき感謝です。ありがとうございました。おじぎ

 

 


人気ブログランキング