沖縄そばを食べた後は
琉球文化の中心だった首里城の見学です。
入り口から歩いていくと
守礼門があり
また進んでいくと
歓迎門
瑞泉門
漏刻門
と続き
本殿になります。
本殿の外観は中国的な感じでしたが
中は畳敷きで障子も張られていて
和の雰囲気もありました。
本堂の模型も飾られていました。
中庭もあり
外だけ見ると中国的でしたが
内部は日本的なところもあって
中国と日本の文化がうまく溶け合っているように思えました。
首里城見学では首里の文化に触れ歴史の重みを感じました。