渡月橋からはしばらくは
しばし川の流れと青空に映るもみじを楽しみ
川沿いでのんびりした後は
嵐山公園の遊歩道散策です。
もみじのトンネル
風に舞うもみじ
たくさんのもみじの風景に出会いました。
公園を抜けしばらく歩くと
トロッコ列車の駅に到着しました。
トロッコ列車に乗ろうと思っていましたが
1時間に一本の列車は満席でかなり待つようなので諦めました。
トロッコ列車の近くの小倉池で小休憩しました。
小倉池には
水面に映り込んだ景色も綺麗でした。
水面をよく見ると
かもちゃんたちが楽しそうにスイスイ泳ぎ回ってました。
一休みした後はまた歩きます。
ここから駅までは20分くらいの距離でしたが
またもみじの小道を歩いて
途中かやぶき屋根の落柿舎の近くを通ると
ちょうど柿も落ちかけているところでした。
落柿舎を通り過ぎると
普通の住宅街となり
嵐電嵐山駅へ戻りました。
2時間くらいでしたが
のんびりともみじを眺めながらのお散歩たっぷり楽しみました。
次回京都の旅最終回はカフェ編です。